ブログをご訪問いただいまして、ありがとうございます。星野紘子です。
時代にあった女性の働き方を考えるうねりを作ろうとWebメディアの編集長やオンラインサロンを運営している、40代ワーママです。
今日はオンラインサロンでご一緒している大和隆之さんがパーソナリティーをお務めになる、Webラジオ番組「ゆめのたね」に呼んでいただきました!
そこでの気付きがこちら。
良い質問は最高のギフトです。
自分自身に問いかけるきっかけになるから。
人は自分で導き出した答えだから納得して行動できる
— 星野紘子@「働き方を変えたい」メルマガ無料配布中 (@hoshinohiroko) 2018年5月26日
人は外からの圧力ではなく、自分自身の気づきや学びといった中から湧き上がるものをきっかけに行動し、変わっていくんだと思います。
だから良い質問は最高のギフト。大和さんの質問が絶妙で、その質問を受けた私は自分の心に改めて問うてみる機会をいただきました。
どんなことをお話ししたかといいますと、
◎私の変哲な?キャリアについて
・お天気お姉さんから自衛隊に入ろうとした経緯
・そこから何でWebの世界に入ったのか
・さらには仕事と育児の両立ができず退職した経緯
◎子育てについて
・親は選択肢を与えるのが役割
・子供の意思を尊重しよう
・保育園時代はダイナミックに、小学校時代は心に寄り添う育児をしたい
・「3歳までは母の手で育てる」はないわーー
・子育ては信頼できる他力に任せよう
◎そのほか
・お母さんから満たさないと家庭は回らない
・愛情をかける順番は自分→夫→子供(上)→子供(下)
・逆も然り
・パパママである前に男女である
こんな内容を素晴らしい大和さんのエスコートにより30分弱お話する機会を頂きました。
非日常だったわ・・なかなかないチャンスを頂きましてどうもありがとうございました!!
パフェもご馳走いただきまして大和さんは最後まで素敵時間を創っていただきました。
廃校跡を改装した何だか懐かしいスタジオの雰囲気が印象的でしたよ。
↓こちらは手洗い場です。蛇口が上を向いているところから懐かしい。

階段も真ん中にラインが入っているあたりが中学校ぽいです。
質問は相手に与える最高のギフト。
私も小さな気付きのきっかけをギフトできるようになりたいですね。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから