初めまして、「誰もが働くことを諦めない世の中にしたい」星野紘子(ほしのひろこ)です。使命に生きる使命給という働き方生き方を伝える活動をしています。
ページをお訪ねいただきましてどうもありがとうございます。

【簡単な自己紹介】
1978年2月9日生まれ。前橋→東京→埼玉→大阪→埼玉の転勤族でした。
水瓶座の0型です。現在は埼玉県在住です。
↓
アパレルメーカに新卒採用、販売接客てなんて楽しい!と思いきや父の死などもあり3年で退職。その後は事務職をしていました。このままじゃ人生浮上しないかも、と思い国家資格気象予報士の資格を取得。お天気おねえさんにチャレンジするもなることができず、露頭に迷いそうになったところでWebのスキルを磨こうと専門学校に飛び込みます。
念願のIT企業総合職正社員になるも、出産育児であえなく退職。
↓
家に隔離されて赤ちゃんと一緒にいると社会から取り残された気持ちになって発狂しそうになりました。なんとか稼がないと!!と在宅でできる仕事を見つけるも、一文字0.2円のライターくらいしか今できることがなく稼げない自分に何度も泣く。
↓
于洋曲折を経て、「誰もが働くことを諦めない世の中にしたい」と心底思っていて、そのためには、それぞれが自分に立つこと、本当の自立をすることだと気づき、自分の経験を届けたいと思いメルマガやブログを書いています。
3人息子を育児中、小4から年中まで。趣味は料理。日常の暮らしの中でマイルを貯めて飛行機に乗ることが好きです。
↓↓↓もう少し詳しく↓↓↓
【最近の大きな気付き】
私の目指す姿に「全ての人の可能性と存在を愛する人になる」があるのですが、この愛するというのが曲者でして、私の場合は特定の人を愛する「偏愛」だと気付きました。西郷隆盛の言葉として伝わっている「敬天愛人」がありますが、人を愛する前に天を敬う、ニュートラルであって初めて人を愛することができるんだって。
これまで振り返り、誰かから愛されたい、誰かから見てもらいたいという承認欲求の塊の裏返しで、誰かを愛する時も「自分が選んだ人を愛する」歪んだ傾向がありましてね。
人を愛するとは分け隔てなく天を敬うようニュートラルな心が大前提だと気付きました。
【夢】
ブログやメルマガでご縁があった人と全国各地・世界中で繋がること。私と関わるすべての人がどんどん本来のその人の力を取り戻して、幸せが螺旋状に加速すること。
【現在の活動】
1)メルマガ書いてます。毎週月曜日+α配信でお読みいただく方の人生がより豊かになるきっかけになるといいなと願って。テーマは働き方です。自分に立つことで生き方を定め働き方を見直すきっかけになると嬉しいです。
→無料です。まだお受け取りでない方はどうぞ
2)お金の朝活やっています。
3)自己表現を通して、時間・表現・場所の自由を手に入れる自分生き経営塾@東京開催予定、私が学んだ経営哲学をお伝えしたいな。
【無料メール講座】
時給から使命給へ
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
→ご登録はこちら
使命給ビジネス
星野紘子