お金との付き合い方

500万円の楽しい行き先

女性たちが
【家族に応援されながら、
 自分のために、
  月1旅行を楽しむ】社会に。

自分の本音を大切に、
言葉で表現することで、
自分の人生を生きる、
女性たち【姫】の視点や、

その世界観【姫ism】を
お届けしています。

ほしのひろこです。

いつもお読みいただきまして
どうもありがとうございます。

一日一話、
今日の私の学びや視点を
お届けいたします。

500万円の楽しい行き先

お金は誰かのためなら
無限に使う事ができるけれど
自分のためだと
どこかに上限があるのかも
しれません。

今年の夏くらいに
数人でお金の使い方について
お話した事がありました。

「一度に500万円使っていいって
 言われたら何に使う?」

あなたは
いかがですか?

・大好きなコーヒーだって
 せいぜい200円くらいだから
 500万円も使えないしな〜

・スイートルームに泊まって
 リッチな朝食つけても
 そんなに使えないよね

自分がやりたいことや
叶えたいことを、
色々と思い浮かべて
口に出してみるのですが、

500万円使うには
結構ハードルが高い事が
わかりました。

でも、これが誰か他人の
ためだったらどうでしょうか。

私は500万円あったら

「プロの楽団を呼んで
 音楽会を開いて
 コミュニティの人を呼ぶ」

と思い浮かんだのですが、
それは私自身のためというよりも
誰かに喜んでもらいたいという
発想から出たものでした。

プロの楽団を呼んで
音楽会…

500万円じゃ足りないかも
知れませんが、
でも確実に多額のお金を
一度に使う事ができますよね。

お金は誰かのためだと
たくさんの額を使う事ができる。
でも自分のためだけだと
やっぱり上限があるように思います。

仕事も同じではないかな。

誰かのためだと頑張れるけれど、
自分のためだけだとやっぱり
踏ん張りがきかないです。

自分ももちろん大事だけれど
その先には、
大切な誰かがいる。

この大切な誰かのために
働くことを逆に仕事と
いうのかも知れません。

お金も仕事も
「誰か」のためなんだなと
気付きましたよ。

ではまたお便りしますね!

500万円どう使う?♡
→楽しい使い道を
教えてくださいね!

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。