人間心配されているうちが華とはよく言ったもので、私もまだまだ心配されている身であることをありがたいな、と思った出来事がありました。
私は仕事がオンラインで全て完結する上に、打ち合わせの時間も自由なので、夜遅く始めることもしばしばなんですね。
そして、、昨晩は、オンラインサロンの打ち合わせ。
始まる時間はいつものように、22:00。私が以外は男性なのですが、時間は私の子供の寝かしつけが終わった後にしてもらっているので、こんな遅くになっています。
内容な翌日に控えるビジネス公開コンサルのすり合わせでした。希望者の方の課題を掘りさげて、どんなアドバイスがいいのかを話し合いました。
まーーー、その打ち合わせ自体は1時間もかからないうちに終わりましたが、そのあとのおしゃべりが長かった笑
夜中の2時近くまで、ビジネスパートナー男性2人と話していました。
ドアを閉めてイヤホンつけていたのですが、その日は21:00に寝た主人が起きてきて、ドアの前まで心配しにきているのがわかりました。
そうだよねーー、だって、私臨月で、しかもお腹の張りが強くて入院&退院後も自宅安静という身。
私が旦那さんだったら「早く寝ないの??」と小言の一つも言いたいところ。
でも、うちの夫は人間できていて笑、そういう小言や私のビジネスへの口出しは一切しないんです。
翌日起きた時、「心配している」と言っただけ。
でも、この「心配している」という言葉は重かったwww
人はね、心配されているうちが華。まずは「心配してくれてありがと!!」と素直に受け取りお返ししたいですね。
働き方がフレキシブルになるのはいいけれど、働く時間も当然公務員の夫とは違います。
そうなった時、やっぱり相手が理解しやすいようなきちんとした説明は大事だなと感じました。
心配されないように、自分から事前にお話ししなかったことをちょっと反省しています^^;;
働き方を切り口に、暮らし方、生き方のヒントをお届けしています。
無料メルマガにぜひご登録ください。
*
【働き方】時給から使命給へ。お金を自分で生み出し、圧倒的に自由で豊かな私になるメルマガ
◎このような方におすすめです
・子育てと仕事の両立で疲れて切っている方
・新しい働き方の活路を見出したい方
・時給×存在給のハイブリッドをまずは目指したい方
・結婚後、出産しても自分らしいキャリアを築きたい方
・そろそろ子供の手が離れて働きたい方
・オフラインの仕事をどうオンラインにしたらいいか分からない方
・会社員を辞めたいけれど、その先が分からない方
・思うような求人がなくて、働き口に悩んでいる方
・そろそろ自分も働こうと思っている方
・働く選択肢が、正社員かパートしかない方
・お金を稼げる自分でいたい方
・働き方を変えなきゃと、悶々としている方
・子供が家に帰ってくる時間にいたい方
・自宅から一歩も出ない、オンラインで収入源を確保したい方
・家族の時間を大切に働きたい方
・コロナで仕事を変えないといけなくなった方
・もっと暮らしにゆとりを持ちたい方
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから