子育てママを、時給から存在給へ
姫ism 星野紘子です。
「時給と存在給の
ハイブリットてどうなんでしょう」
先日、オンラインサロンで
働き方について
お話する機会がありました。
情報発信ベースの
存在給という働き方は魅力的、
でも時給の世界も掛け合わせたい。
のびのびと情報発信を
するためにも、
時給という働き方を持つことは
ありなんじゃないかと思う。
大賛成です!
私も3年ほど、
会社員×存在給の
ハイブリッド生活でした。
時給と存在給の両立は
個人的には最強だと考えています。
なぜなら、
異なる世界を堪能できるから。
時給の世界、
組織の世界は
小さな個人の力を
最大化して社会に貢献する仕組みに
なっています。
ですので、個人でビジネスをするステージでは
味わえない経験があるはずです。
一方で存在給は
自分がビジネスオーナー、
経営者として自在に働き方を
デザインするする醍醐味がありますね。
*
会社の使命、ミッションは
利益を上げて
税金を納め、
社会に貢献することです。
そのために効率化されたのが
会社組織であり
それはそれで正解なのです。
「雇われはよくない」
「社畜」
このような過激な投稿を
たまにSNSで見ることがありますが
全くのお門違い。
大体、その選択を
手にしたのは誰でしょう。
自分で選んでおきながら
環境のせいにする。
これでは1ミリも人生前に
進みません。
時給×存在給のハイブリットでもよし、
存在給オンリーでもよし。
何を選ぶかは、
どう生きたいの?
どうありたいの?
何を大切にしたい?
からの逆算です。
なぜ、それを手にするのか。
whyから始まる問いを大切に、
自分の進むべき道を
決めて欲しいですね。
オンラインサロンには
様々な方がいらっしゃいます。
多くの方が
自分の基盤を軸に、
存在給の世界を最大化しようと
なさっている方が多いです。
働き方はグラデーションでよく
その塩梅は自分で決めるべし。
また、自分で決めた道を
覚悟と責任を持って歩める人を
「自立している人」と
私は定義しています。
自立していることが大事なのであって、
何を手にするかは
ご本人の本音に沿うものであるなら
なんでもいいのです。
自らの足で立ち、
人生の主人公は自分であることを
大切にするならば、
きっとどんな働き方も
ハッピーな未来へにつながりますよ。
存在給とは..
自分をWeb上で表現することで人と繋がり、その繋がりのなかで価値を提供し
お金を受け取る働き方のこと
★プロフィール★
時給から使命給へ。生きる姿をお金にしよう。
使命に沿った生き方とビジネスを融合し、本当に裕福になる起業文化を広める活動をしています。
使命給ビジネススクール主催、オンラインサロン運営11年。
正社員で働いていたのですが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなりました。
本気で働き方を変えようと藁にもすがる思いで始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功しました。
この経験を踏まえて、様々な方の経営のオンライン化に携わる中で見出した本当のお金持ち、本当の豊かさを探求するビジネスモデル、使命給ビジネスをお伝えしています。
プライベートでは小学生・年長・3歳の男の子を絶賛育児中。趣味は料理、緩やかなグルテンフリー生活、また日常のひと工夫でマイルを貯めてあちこち飛行機に乗って旅をするのが好きです。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから