こんばんは。
ウーマン美人学
ほしのひろこです。
働くとは、
生きること。
最近、自分の中で、
働くことは
生きていること
そのものだと、
変化していることに
気が付きました。
志を目指すための
具体的な行為が
働くことだとするならば、
生きることそのものだと
感じています。
働く=生活費のため
新入社員の頃から、
40歳くらいまで、
私は「働く」ことが
暮らしの中で
分離していました。
「働く」ために、
子供達との時間を削り
「働く」ために、
遊ぶ時間を少なくする。
生活をするためには
お金が必要で、
お金を生み出すために
外に働きに行っていました。
でも、そこには
特段疑問を持つことも
ありませんでした。
当たり前だったからです。
電車に乗って、
会社に行き、
定時まで働いて
25日にお給料をいただく。
Webプロデューサーとしての
仕事も楽しかったので、
もちろん「働く」ことにより
大切な人との時間も
平日は限られてはいましたが、
仕方のないことだと
思っていたのです。
働く=生きること
しかし、そこには
自分の志、生きる意味
という概念は
ありませんでした。
私の志とは何か。
それは、女性の在り方を
伝えることです。
お金に困っている、
お金の稼ぎ方を変えたい
お金にもっと愛されたいと
お金に悩む人たちの
根本的な原因は
その人の内面の状態に
あります。
いつもお金がない人は、
無意識のうちに
いつもお金がない
選択肢を自分で
選んでいるから、
お金がない現実が
いつもやってくる。
私は、自分の経験で、
男女は在り方が違い、
「女としてのプロ」
であることが
お金にご縁があり、
パートナーにも愛される
秘訣だと知りました。
お金の稼ぎ方を
書いてあるものは
たくさんありますが、
女性は「女としてのプロ」
=姫であることが
そもそもの土台。
パズルの最後の1ピースを
見つけた時の
喜びそのままに、
もっと伝えていきたいと
思っています。
私にとっての働くとは、
姫であることを
伝えること。
それは生きること
そのものであるし、
呼吸と同じ。
暮らしの中で他と
分離するものでもなく、
溶け込んでいます。
お金とは何か
働くとは、生きること、
志を果たすことと
再定義したのなら、
お金とはなんでしょうか。
お金とは、
生きることを味わうもの。
女性としての在り方を
伝える喜びを味わうツールです。
もちろん私はお金が大好き。
感謝と豊かさを受け取り
遠いものにしない。
昨日までの「働く」を
越えていきます。
あなたにとって
働くとはなんでしょうか。
そこに正解不正解はなく、
良し悪しもありませんので、
自由に表現して大丈夫。
どうぞ教えてくださいね。
今日もお読みいただきまして
どうもありがとうございます。
ほしのひろこ
働く、を再定義♡
この記事がよかったら
お友達にブログを紹介してくださいね!
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから