育児

母さんを自由にしてくれて、ありがとう!

Happy birthday to you♪
先日長男が6歳の
誕生日を迎えました。

最近の長男は、
小さな弟を抱っこして
トミカで遊んでくれたり、

台所に椅子を持ってきて
いちごのヘタを取るのを
お手伝いしてくれるようになりました。

少し前までは、
保育園に行く時に
いつも大泣きして、
私が泣きそうになっていたのにね。

次男が生まれたら
赤ちゃん返りが激しくて、
本気で赤ちゃんになっていたっけ。

でも、いつの間に
お兄ちゃんになったんだろう。

春から上がる小学校の
算数セットを弟たちに見せている
姿を見て
私は心の底から喜びが溢れてきました。

・3歳までは子供は母親が見るべきだ
・自分よりも子供を優先させなければならない

こんな価値観を握りしめていたことを
私は長男を通して知りました。

感情を揺さぶられる出来事から
自分の価値観を知り
自分を知り
それが不要なのかを
考える機会をもらいました。

子供はね、
私を本来の自分に戻すために、
心を自由にするために
生まれてきてくれた。

どうもありがとう。

母としてのキャリアは
まだ6年です。

キャリアとは仕事の経験を
積むことではなくて、
人生の経験を積むこと。

そう考えると
子育てとは
立派なキャリア形成ですね!

そしてそして、
こういう喜びを
表現させていただけるのは
ブログをお読みいただいている
あなたの
おかげさまなのです。

どうもありがとうございます。

豊かさは日常生活にありますね。
今日、あなたはどんな
幸せのかけらがありましたか?

ぜひ教えてくださいね。
一緒に味わいたいから。

日常生活の幸せを味わい尽くす

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから