今乗り越えたい課題があって、すぐにその解決方法がわからない場合は、自分一人でぐるぐる悩むのではなくて一度天に投げることをお勧めします。
なぜなら、そのヒントは自分の中にあるのではなくて、日々の暮らしや情報の中から見つけてくるものだからです。
こうして天に問いを投げておくと、アンテナが立って、自動的に自分の中でそのヒントを探すというモードに脳が切り替わりますよ。
例えば、妊娠すると町中妊婦さんが溢れているように見える、というのも、自分が意識してアンテナを張り出すと、特定の情報を集めていくというのと同じですね。
こんにちは、星野紘子です。
「お金は遊びから生まれる」そんなお金の付き合い方ができるの生き方暮らし方をなんて表現するのか、今の私の課題になっています。
私は結婚する前からずっと16年くらい会社で働いていました。
会社勤めというのは、個人の小さな力を社会のために使うとてもいい方法だと思っていて、仕事はそれなりに楽しい時間でした仕事でないと関わることがなかった人たちとの出会いとか、ダイナミックなプロジェクトに関わることができたりとか、組織って強いな、と思う経験もたくさんしています。
でも、出産、次の子供の妊娠を通して、会社勤めが今の私にはちょっと合わなくなってしまいました。
そこで自宅でできる仕事に完全シフトします。
具体的には、インターネットを使って自分の言葉で世界観を作り、出会った人と一緒に、自分ができることを価値として提供する働き方にコミットしました。
するとどうでしょう・・・・こんな現象が起こりました・・・
学びに行ったことがそのままお金になり、遊んでいると思っていることが目の前のお客様に喜んでもらえ、しかもお金をいただける。
遊びが仕事に、仕事が学びに、学びが遊びになっている感覚で、まさに「お金は遊びから生まれる」を体現することができました。
これは、ぜひ体系化して伝えたいんです。
なぜなら、私のように何かしらの制約で組織で働くことができないひとに、働く選択肢としてお伝えできると思ったから。
これまで働くというのは、組織で働く、外で自分の時間を切り売りして働くという選択肢が主流でというした。
しかし、これからはその選択肢はあくまでの全体の一つにすぎなくて、上手にインターネットを使えば私みたいに自宅から一歩も出なくてもちゃんと収入を得られることを知ってほしいんです。
しかも、自分が好きなことをしていて、好きな人のために、ですよ。こんな幸せなことはありますでしょうか???
課題は伝える、ということです。
やっぱりインパクトのあるフレーズで必要な人に手に取っていただけるような工夫が必要ですよね。
一言で簡潔で、誰にもわかりやすくイメージがつけるような素敵なフレーズはないかな・・
これが今私が乗り越えたい課題です。
自分の中で考えていてもぐるぐるしてしまいますので、いつもアンテナを張ることにしましたよ。
・
何か乗り越えたい課題がある場合は、自分の中ではなく外に問いを投げること。いい意味で手放すことですね。
早く素敵な言葉が降りてきますように(祈)