女の生き方

本音で生きる、の盲点とは?

こんにちは。
子育てママを、時給から存在給へ
姫ism星野紘子です。

本音はそのままさらけ出せばいい
というものではありません。
表現はちゃんとコントロールしよう。

なぜなら、私たちは大人なので。
理性がありますから。
本音を世界の中心で叫んではいけません。

私、少し前にこんなご相談をいただきました。

========

よく、本音で生きようと聞きますし、
本音を大切に生きたいと思っています。

でも、私は本音をそのまま
口に出して人に言えないんです。

========

色々な場面がありますので
一概には言えないのですが、
本音というのは確かに大事だし、
自分が生きる指針になるものには
違いありませんね。

でも、それを外に出すときには
コントロールが必要ですよ。

場所と時を選ぶ必要はあるし、
言い方だって”伝わる工夫”が必要です。

なぜなら、人は一人では生きていくことはできず
他者との関わりの中にあるからです。

ときには、”言わない”こともあるし、
オブラートに包むことも大切ですよね。

本音丸出しで生きているって
赤ちゃんと変わらないです。

本音で生きるとは、
本音を周りにさらけ出す、とは違います。

課題は分離すべし。

心理学者として有名な、
アルフレッド・アドラーも

「課題の分離こそが健全な人間関係の入り口である」

と言っていますでしょ。
その通りだと思います。

・自分の領域=本音を知る
・他人と関わる領域=表現して伝える
は別物です。

しかし、分かっちゃいるけれど
これがなかなか難しい。

そこでオンラインサロン「姫プロジェクト」
を作りましたよ。

サロンの中では
一連の流れを「マトを出す」と表現しています。

「マトを出す」とは、

1)自分の本音を知り、
2)適した表現で相手に伝える

この2段階を表しています。

そして
3)受け取り、感謝をする
も忘れずに☆

自分の中から湧き上がるものを
外に向けて放ったものは、
めぐりめぐって自分の元へ。

それをしっかり受け取ることで
また新しい循環を
生み出すことができます。

この循環の在り方こそ
人生を前に進める秘訣なのです。

ただし、練習が必要ですので
必要な方は、メルマガへどうぞ☆

さて、今日のタイトル
姫のたしなみ、本音の法則。

どんなことを思ってもいい。
そこは自由である。
でも、その本音の声は
相手にちゃんと受け取ってもらえる形、
エンジェルパスで届けましょう。

本音を知ることと
表現することは別である

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから