今日もお読みいただき
ありがとうございます。
今日は日曜日、
恒例のプライベートな記事です。
—–
成長する人、しない人
分岐点は現実を深く受け入れ具合
—–
先週1週間は
家族中がインフルエンザで
寝込んでいました。
そこで一昨日から
家の中をもう一度
整理整頓、大掃除を
始めています。
健康に気をつけることは
もちろんなのですが
家の中の気の流れを
よりよくしたいなと思いました。
家が調ってなかったのかも
しれないなと….omg
よりよくなるには
今をしっかり見つめるところから。
現実を深く受け止めるところからでは
ないかと思いました。
起きてしまったのは
仕方がないよね
で終わらせるのか、
もし原因があるなら受け入れて
よりよくなろうとするのか。
この初動の違いは
やがて大きな差となって
現れてくると感じます。
できれば耳に痛いことは
受け入れてたくないし
できるなら避けて通りたい。
相手が悪いと思いたい。
もちろんその発想は自由ですが
ここでしっかり深く
踏みとどまることができるかが
成長の差となるのではないでしょうか。
現実を受け入れよう。
次に進むためには
まず立ち止まり受け入れるところから。
あなたは現実を
受け入れようとしていますか。
言い訳、解釈は巧妙です。
お一人様時間をとって
今日は自分を振り返ってみよう。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直近の使命給ビジネスのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★使命給ビジネススクール3月生募集
2月上旬
★仲間を集めるお手伝いをします!埼玉に集まれ。
リザ活埼玉→登録無料です。
サービスはメルマガでご案内しています。
ご登録はお気軽にどうぞ。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから