コミュニケーションで、大事なことはたくさんあると思いますが、私は相手が相談してきたときの、最初の一歩が中でも大切だなと気付きました。
こんにちは、星野紘子です。最近は「潤うワーママ」を目指そうと、仕事や育児家事と忙しい中でも女性性を大切にしています。そしてそんな潤いある働く女性を増やしたいな、と考えています。やはり女性は潤いと艶ですよね〜。女性としての自分を大切にして、素敵に歳を重ねていきたいですね。
人間関係は全力受け入れスタンスで
さて、本題ですが、、、
相手に相談したときに、最初の一歩が大切という気付きについてです。人間関係は、全力受け入れスタンス。受け入れた上で、相手が言っていることに対してどう思うのか、どう考えているのか、ほかにどういう選択肢があるのかなどのアドバイスがあります。大切なのは、まず受け入れること!受け入れることからコミュニケーションの全ては始まります。
なぜなら、人は誰でも認められたいと思っているから。自分のことを受け入れる人のいうことは素直に耳を傾けられますよね。逆に最初から自分の考え方を拒否するスタンスの人には心を開こうと思いませぬ。心を開かない同士で意思疎通ができるわけがなく、コミュニケーションが成立しないんですよね。
外泊相談が発端でした
この改めての気付きは、最近夫から学びました。私は今、インターネットを通じて情報発信をサポートするコミュニティを共同運営しています。たくさんの仲間と日々楽しく、オンライン&オフラインで交流を深めています。そして、今年の夏、初めての夏合宿をしたいねー!!と話しているんですね。
合宿に参加するにはお泊まりで家を開けることになりますよね。私は現在4歳と2歳半の息子たちを育てています。保育園に通う坊やたちを置いて、外泊!!というのは、すごくハードルが高くて、なかなか夫に相談できませんでした。
でも先日思いきって相談して見たところ、返ってきた言葉は「どうぞ楽しんできてください」でした(驚)
流石に私は驚きました。
だって、きっと
「えーー、子供達どうするの?」
「小さな子供置いて、母親は外泊?」
「オレ、仕事あるんだけど、次の日どうするの?」
と言われると思っていたから。。。。。
でも全然そんなそぶりがなく、全力受け入れスタンスで私の希望をまず受け入れてもらいました。
そのあとで、
「子供たちの世話はどうしようか」
「仕事早く帰ってくるよ」
「実家の母にお泊まりシッティングお願いしないとね」
「晩御飯の用意は行く前に用意してくれると嬉しいな」
など、合宿参加のための条件や要望を話し合いました。
この出来事で、私は「あ〜、この人と結婚してよかった」と思いました。合宿行きを快くOKしてくれたことそのものよりも、まず私を受け止めてくれる姿勢が嬉しかったからです。
きっと外泊の相談をされた時、びっくりしたと思うし、正直心の底ではよく思っていたか疑問です。でもまず私は受け入れてもらえたことで、その後の二人のコミュニケーションがとてもスムーズになったのでした。
入り口はyesから
コミュニケーションはyesから入る。その時点では100%受け入れなくてもよくて、まずは話をしようとしている相手そのものを受け入れることが大事ですよね。次に、細かいところの相談がある。この順番を間違えると、どんなに相手がためになることを言おうと思っていても、そもそも自分に届かないし、届かなければ、その方とのやり取りは終わります。
「受け入れファースト、相談セカンド」
コミュニケーションの基本はここに尽きますね!話そうとしている相手をまず受け入れる姿勢を大切にすること。きっとこれが人に愛し愛される秘訣なのかもしれません。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから