家族

子供は親とは別人格、コントロールしないこと

私と手を繋ぎ、
二人で電車に乗って40分ほどかかる
皮膚科に行くときの4歳のお兄ちゃんは
とても頼りになります。
電車で騒ぐこともなく
「ママ、喉が渇いたらお茶かお水を飲んでね」
お腹が大きい私を色々と気遣う優しさも。

ところが、年子の弟と一緒だと一変。
弟がお気に入りのベビーカーを取り合い
自分が座ると張り合って一歩も譲りません。
ライバル視wwww

年子と言えども力関係は歴然。
お兄ちゃんにベビーカーを取られた弟は
抱っこーーーとせがみ
14キロ超えの3歳児を抱っこして
歩かないといけないのは大変です。

私はこんなお兄ちゃんにイライラして
「自分の足で歩きなさい」
「小さな弟にベビーカーを譲ってちょうだい」
と怒るという風景は昨日も見られましたww

このイライラの感情の裏には
「年下の弟のベビーカーを譲って当然」
「母親の言うことは聞くべし」
と言う頭で考えている思考があります。

さらにそこから、
「親のことは聞いて当然」
と言う色眼鏡をかけていることがわかります。

と、ここまでくると
・本当に4歳の子供って親の言う通りにするかな
・自分の意思を主張する年頃だよね
・私は4歳児がわかるように説明したかしら
と、自分がかけていた色眼鏡を疑うことに。

他人はコントロールできないとわかっていても
ついつい自分の思い通りになると思ってしまう。
特に子供だと自分の意見を
頭から押し付けようとする自分の
傾向がわかり、反省してしまいました。

子供も他人。
別人格を持っている。
当たり前だけれど、母親と一体ではないwww

当たり前だけれども
ついつい忘れがちな大切なことに
気づいた昨日の昼下がりでした。

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給とは、お金を安定して生み出す「しくみ」と自分を管理運営する「こころ」を携えることで、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

より豊かな生き方をする主婦、家庭の女性を増やす活動をしています。現在はお金の朝活をメインにご提案しています。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まだお受け取りでない方はお気軽にどうぞ。音声で学べます。
こちらから