ブログ

プロから学ぶブログの書き方、向き合い方

先週の土曜日、オンラインサロンで「自由で幸せなライフスタイルを手に入れるための文章術」という勉強会を開催、主催者蒼井礼子さんの素晴らしい資料の説明を堪能し、なんとも学びの多い時間となりました。

礼子さんはプロのライターさんです。アフィリエイトもされており、とても読みやすく要点を押さえているブログは、私の憧れでした。
↓礼子さんのブログです↓

https://aoireiko.com/sleep/

土曜日は、文章力を上げるためのテクニックだけではなく、
向き合い方といった心の在りようから始まり
最後はブログを楽しく書けるように気をつけるポイントを伝授していただきました。

私が大事だなと思ったポイントをシェアしますね。

時間にして1時間15分、内容が濃くてメモをとるところがたくさんありました。

そのメモなのですが、ここがポイントなんですが、
今回こんな視点を取り入れてみましたよ!

説明してくださる方の言葉をメモするのではなく、

「自分だったらどんな行動を起こすのか、実践できることって何だろう」

という視点を大切にしました。

学んだらそれをアウトプットすることが大事だからです。

アウトプット前提で勉強会に臨むと、ぐーんと定着率がたかまりますよ。

今回の勉強会はそのちょっとした視点のお陰で、次の日から行動に起こすことができました。特にココ!

お陰様で、ブログを書く精神的なハードルが下がり、筆が進みやすくなりました。これからも続けていきます♪

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから