設計図を作るというのは、ビジネスの目的やプランなどを抽象的な思考をWordPressの具体的な手法によって再構築すること
◯私の思いは伝わっていなかった!
私は常々、ワードプレス設置を価値として全力提供したいと思っております。
いつも、「どうやったら『ワードプレス設置の感動体験』を提供できるのか」を考えております。
そんな中、個人メディアを立ち上げたい人向けの「ワードプレス説明会」を少人数で開催いたしました。
そこで、とてもショッキングな体験をしたのです。
何がショッキングだったのかと申しますと、
私の思いが半分も伝えられていないということがわかったのです。
◯お客様の「わからない」がわかっていなかった!
今まで、コミュニティ内でも、FBの投稿でも、
私は、ワードプレスへの思いを、それは熱く語ってまいりました。
熱さでは誰にも負けない自信があります。
私の中で当たり前としてしまっていることがたくさんあります。
その当たり前が落とし穴でした。
お客様の「わからない」がわかっていなかったのです。
ショックとともに、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
そして今回、開催させていただいた説明会の中で、たくさんの質問をいただき、
それに一つ一つ、細かく、丁寧にお答えすることができ、
参加者の皆様に理解を深めていただくことができました。
少し長くなりますが、有益な情報でありますので、
ぜひお読みいただきたいと思います。
◎ワードプレスを立ち上げるためのステップ
◯自分だけの設計図を基にしたワードプレスを手に入れる!
ワードプレス設置までに必要なことを挙げてみます。
・設計図を作る
・レンタルサーバー取得
・ドメイン取得
・WordPress初期設定(本人にお勧めのプラグインとか設定全般)
・設計図通りにレイアウトを整えて納品
(ここまでくればもうサイトが出来ています。)
(ここからはアフターフォロー)
・更新方法のマニュアルを渡す
WordPressのややこしい設定は遠隔で一括対応もできます。
実際にあってお話ししたいのは「サイト設計図作り」です。
◯サイト設計図とは?なぜ必要なの?
では、サイト設計図とは何なのでしょうか?
なぜ設計図が必要はのでしょうか?
まず、サイトを立ち上げると決めたら、
「何のために情報発信をして、誰に、どんなアクションを起こしてほしいのか」ということを考えます。
そして、「そのためにどんなコンテンツがあり、どういう優先順位をつけたいのか」を具現化したものが設計図です。
この設計図の提供が私が皆様に提供したいメインのサービスになります。
なぜなら、設計図がしっかりと出来ていないと、サイトとして機能しないからです。家を建てるのに設計図がいると同じ感覚です。
この一番大切な設計図。
ここがきちんと伝わっていなかったことがわかったのです!
◯設計図について
「なんのために情報発信をするのか」「誰に、どういうものを届けたいのか」
ここがお客様のコンセプトとなります。
まずコンセプトをしっかりと固めます。
すると、このサイトで最終的に読み手にどういうアクションを起こして欲しいのか、
が分かってきます。
「読み手にどういうアクションを起こしてほしいのか」が、
コンセプトを固めると見えてくるのです。
例えば、「お問い合わせフォームの「送信ボタン」を押して欲しい」とします。
実際にサイトを訪れた人に最終的に「送信ボタン」を押してもらうためには、どのようにレイアウトを考えていったらいいのでしょうか?
このように、コンセプトに合わせてレイアウトを考え、
分かりやすく一覧にしたのが設計図です。
コンセプトによって、設計図は変わってくるのです。
◯設計図作りの流れ
2,サイトを訪れたお客様が起こして欲しいアクションを考える
3,アクションを起こしてもらうために、どういうレイアウトがいいかを考える
どういうレイアウトがいいのかを考えるに当たり、
Webサイト特有の表現方法を知らないとできません。
私はその表現方法に詳しく、今までたくさんやってきていますので、
適切なアドバイスができます。
ですから、あなたのサイトを作る目的とコンセプトに合わせた、
最も効果的な設計図作りを、是非私にお手伝いさせていただきたいのです。
あなたと一緒にお客様の最終アクションまでの導線を考え、
設計図を作っていきたいのです。
そして、設計図通りに組み立てれば、オリジナルのWebサイトができます
コンセプトやお客様に起こして欲しいアクションや商品は人それぞれ違うので、
マンツーマンでしっかりと対応させていただきます。
もし、この設計図を固めないで進めてしまうと、
せっかく訪れたお客様を逃してしまうことに繋がります。
それは、サイトをビジネスのために立ち上げるのでしたら大変もったいないことです。
訪れたお客様を確実に自分が考える最終アクションまで持って行き(ご案内して)、持って行き、あなたの価値を必要な人に届けて欲しいのです。
最終的にお客様に起こして欲しいアクションによって設計図が違うのです。
適当につくってしまうと、何のためにサイトを立ち上げたのか、
分からなくなってしまいます。
見切り発車はとても危険なのです。特に時短希望の方は、是非頼ってほしいです!
◯Webサイト特有の表現方法というのは?
「レイアウトを考えるに当たり、Webサイト特有の表現方法を知らないとできません」と言いましたが、
Webサイト特有の表現方法というのはどいうものかをご説明いたしますね。
Webサイト特有の表現方法とは、Webサイトの画面における配置の優先順位だったり、その場所が意味するところ、
全体を通しての印象を整えるだったり、導線への道筋はスムーズかとかです。
・サイトは左側に優先順位の高いコンテンツを並べる
・なぜ上の方に自分が見せたいコンテンツを並べるのか
・上部、下部、サイドに並べるコンテンツの違い
・印象をアップするための工夫
・お客様が躓きやすい箇所を事前に摘み取っておく
これも大事なのですが、
お客様に最終的に自分が起こして欲しいアクションを起こしてもらう方法は2つしかないです。
1.そもそもサイトに見込み客を流すこと→これが俗に言うSEO対策
2.訪ねてきたお客様に高い確率でアクションを起こしてもらう導線をひくこと
→これが「設計図」
例えば、40代主婦にダイエットを教える、
というコンテンツを売りたいお客様がいました。
まず最終着地をお問い合わせにし、そこにいたるまで40代の主婦が考えるであろう思考を先回りしてコンテンツを配置していく、ということをいたしました。
でも、これはこのお客様の場合であって、皆様それぞれ全然違います。
ただのWP設置サービスではないのです。
端的に言うと、ワードプレスを単に設置してもマネタイズには結びつかないです。
私が提供するのは、 マネタイズにつながるワードプレスなのです。
いつも家の設計図に例えてお伝えしていましたが、
設計図とはそもそもどいういう役割があるのかがしっかりと伝わっていなかったことがわかったり、
ワードプレスをビジネスに活用していく上で、設計図の必要性を詳しく説明させていただいとと言う訳なのです。
最後にもう一度、更に熱く語ってしまいますが、
他の中途半端なところに行かないでほしいんです〜
ワードプレスをただ設置するだけだったり、設計図に追加料金取ったりするのを見ますが、
私は「本当にお客様のことを考えているの?」という気持ちになり悲しくなります。
私の場合は、お客様というよりも、発信仲間がほしいというのは本音です。
ですから、できる限りのことをしたいのです!
以上が、「ワードプレス説明会」で参加者の方々の質問を基に作成した、ワードプレス設置についての流れになります。
WordPress設置サービスの詳細はこちらをご覧ください
★プロフィール★
出産を機に会社員を退職、働き方迷子になりどうしたら自分らしく生きられるのかを模索していた時に情報発信に出会います。その時にインターネットとその可能性に心底ワクワクしました。
インターネットを使って自分を表現することで新しい出会いを生み出し、新しい世界を作れることに感動。「時給から使命給へ」使命に生きて経済的にも精神的にも自立していく生き方を「使命給」と表現して発信活動を始めました。
元々Web制作ディレクターとして企業のWebメディアを手掛けていましたが、個人へのサポートへシフト。オンラインビジネスの仕組みを探究します。
その中で特に大きな影響を受けた、リザーブストック創設者相馬氏から学んだ自分生きビジネスを体系化。2024年自分生きビジネスの公式ガイドになるワークブックを執筆。よりわかりやすく丁寧にオンラインビジネスのエッセンスを伝える活動をしています。
より濃厚な情報、活動拠点はメルマガです。ご登録はお気軽にどうぞ。解除は自由です。
*自分生き経営塾in東京塾主催
*2011年からオンラインコミュニティ立ち上げ運営サポート
*2021年から朝活毎日開催
*相馬経営塾4期生、マスターオブロード取得
*元Web制作ディレクター
*3人息子育児中