子育てママを、時給から存在給へ。
姫ism 星野紘子です。
土曜日夜20:00。
私の心ときめく時間がやってきます。
淡い恋心を抱き
一週間はこの人に会うために
あるようなもの。
ワクワクして
ドキドキして
もうたまらなく好きな時間です。
私が恋したお相手は
「新さん」。
時代劇
『暴れん坊将軍』の
主人公です。
徳川8代将軍
徳川吉宗がその人で、
火消しのめ組
辰五郎のところに
お忍びで居候している時が
「新さん」と呼ばれていました。
設定は貧乏旗本の
三男坊でしたっけ。
剣の達人で
毎回安定のかっこよさ。
番組の冒頭では
白馬に乗って登場。
海岸を疾走する姿などは
もう惚れ惚れするくらい好きでした。
主演は松平健。
はまり役でしたね。

そういえば今日
こんなことがありました。
長男次男は戦隊モノが大好き。
でもいつも一話ばかりを
録画で見ているのです。
「他のお話は見ないの?」
「うん、他のお話は
ドキドキするから怖いの」
どうやらハラハラドキドキは
見ない理由になるようですね。
ちょっと新鮮でした。
毎回同じ話の流れは
受け取る人に安心感を与えます。
これは情報発信でも同じこと。
タイトルがあって
日常のストーリーがあって
気づきがあって
最後は決め台詞。
「情報発信は水戸黄門と同じだ。毎回同じでいいんだよ。相手は安心するんだ。印籠が毎回出てこない水戸黄門、見たいかな」
毎月1回学ばせていただいてる
経営塾で教わりました。
同じで退屈なのでは?と
思うのは書き手だけ。
ドキドキハラハラは
一種の刺激、
たまにはいいけれど
いつもだとちょっと疲れちゃう。
逆に受け手はいつも同じ型だと
安心するのですよね。
それは相手から「気力」を
奪わない配慮なのです。
今日もお読みいただきましてどうもありがとうございます。
いつも頑張るあなたを応援しています。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから