女の生き方

「良妻賢母5.0」な生き方とは

子育てママを、時給から存在給へ
姫ism 星野紘子です。

今、オンラインサロンで
自己分析1000問を
みんなでトライする取り組みが
始まったのですが、
これがまた楽しい!

私も一緒に取り組んでいるのですが
その中で気づいたことがあります。

それは、

「家庭が好き」

ということ。

私、ずっと外で働くことを求めていて、
お金を稼げる自分が自慢だったんだけれど
過去の行動や自分の好きやワクワクを紐解くと、
本当は家庭が好きだと気づきました。

例えば、
子供たちのためにお菓子を作っている時に幸せを感じるとか、
一番ホッとする時間は
リビングで好きな本を読んでいる時だし、
家族のために何も言われなくてもしてあげたくなる自分も
発見したりもしました。

小学校の文集で、将来の夢は
「100人子供を産んで、楽しくて賑やかな家庭を作る」
と書いていましたしね。

一方で私はずっと社会での評価で自分を測っていました。
お給料だったり、有名な会社で仕事をしたりだったり、
都内の一等地で働いていることだったり。

自分の外からのもので満たそうとしていた時期が長く
本当に自分が何に幸せを感じているのかに
気づくまでに随分と長い時間を費やしました。

于洋曲折を経て、やっとたどり着いた自分の核。
その核を紐解くと
中には家庭を大切にしたいという気持ちが
あったのです。

ところで、「良妻賢母」というと
家庭の中にいる女性というイメージがありませんか?
上品な感じがして
好きな言葉の一つではあるのですが、
ちょっとアップデートしてみたくなりました。

アレンジしたいエッセンスはこちら。

===

・家庭は社会で作るもの。他力を借りるべし
・必要十分なお金を自分で生み出すべし

===

今時の「良妻賢母」は家庭を大切にしつつも、
得意でないものは他力を借り、
必要なお金は自分で稼ぐ。

暮らしの中で働き
働くことと育児家事が分離しない。
どちらも大事、どちらも宝。

どちらかを選ぶのではなく
どちらも手に入れる。

どちらも手に入れる鍵となるのは、
やっぱり自分をWeb上で表現する
情報発信で人と繋がり、
そこからお金を生み出す
存在給というエッセンスです。

これまでの家庭を大切にするあり方に
自分でお金を生み出す存在給を掛け合わせ、
バージョンアップした女性の生き方、
良妻賢母5.0。

働き方から生き方を変える
その先の未来の一つとして
イメージできるものであったらいいな。

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから