時給から存在給へ
姫ism 星野紘子です。
自分のことに集中しよう。
相手の人生に踏み込まない。
これは相手への最大の
リスペクトだから。
*
地元の映画館に
夫と一緒にミュージカル映画を
見に行った時のこと。
見終わった後の私は
もう感動の嵐で
頭の中はぐるぐると音楽が
鳴り響き、
余韻を楽しんでいました。
夫に
「映画よかったねー!!!」
と、何気なく聞いたところ
夫「え?そう?
筋書きもちょっと不自然だったよね」
と思いもよらぬ回答が..
私「感動しなかったの?」
夫「しなかったなー」
この答えを聞いて
私はイライラして
怒り出しました。
感動しない?
あんなに素晴らしい音楽だったのに?
信じられない!!
夫「え…だったら感想聞かないでよ」
そりゃそうだww
私、夫は当然私と同じように
心を動かされるものだと思っていたし、
一緒に同じ感情を共有できると
思っていました。
でも冷静に考えてみると、
夫は私ではないし
価値観も違うので
同じように感じ受けることはないのですよね。
無意識のうちに
夫をコントロールしようと
していた妖怪な私がいました。
また
先日ある方からこんな相談を
いただきました。
「私は新しい働き方を学んでいますが、
夫は組織で働くことに安住して
変わろうとしません。
焦るし、イライラするんですよね。」
相手に変わって欲しいなら
自分を磨くこと以外
方法はありませんよ、と
私からはお伝えしました。
自分のことに集中する。
相手をコントロールしようとしない。
この考え方を
インサイドアウトと
呼びます。
インサイド、
自分がコントロールできる
範疇のことを指します。
そこに全エネルギーを
注ぎましょう。
具体的には自分ですね。
学びを研磨剤に、
自分を磨き上げ、
楽しそうにしていると、
そっと襖を開けて
中を見てみたい気持ちに
なりますよね。
「何を学んでいるの?」
そう問われた時初めて
相手は受け取ってくれますよ。
自分のことに集中する、
相手の人生に踏み込まない。
みんな人は自分が正義です。
外から力づくで変えられたくないものです。
イソップ童話の
「北風と太陽」の北風は
旅人のコートを脱がすことはできなかった。
ただただ暖かい自分である
太陽こそ、
人の心を動かすものでしたね。
自分のことだけに集中しよう。
他人の人生に敬意を。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから