パートナーシップ

罪悪感のメカニズム

ウーマン美人学
ほしのひろこです。

罪悪感は人を
自由にします。

なぜなら、
罪悪感があるから、
本音に蓋をしている
価値観を知ることができるからです。

本音に蓋をする価値観は
心の外側を
ガチガチに固め、
石のように
鎧のように
身体を硬くします。

罪悪感というのは、
そんな石に気がつく
愛すべきサインなんですよ。

母親が出かける前日に熱を出す息子

最近、我が家の息子たちは
私がどこか大切な用事がある時に
前日に高熱を出したり
嘔吐をします….

私は子供たちが、
熱を出したり
体調が悪い時に
出かけることに対して、
大きな罪悪感を感じていました。

中には
お仕事でどうしても
外出しないといけない場合も、

預かってくれる人がいるのに、
子供を置いて出かける自分は
よくない母親だと罪悪感を
感じていたんですね。

「母親たるもの、
 子供が何よりも優先であるべき」

「体調の悪い子供を置いて
 どこかに行くなんてとんでもない」

この罪悪感の背景には

自分(母親)<子供

という図式があり、
私はこの価値観を握りしめていた
期間が長かったのです。

 

罪悪感のメカニズム

罪悪感てどんな時に
感じますか?

それは、

・自分らしく自由にしている時
・世間体から外れている時

と頭で考えている時ですよね。

自分の本音に対して

「これって、世間体から考えると
 外れているんじゃないか」

「こんなこと、
 やってはいけないんじゃないか」

と頭の声がストップをかける時では
ないでしょうか。

だから、
罪悪感を感じるときは
自分の本音に気がつくチャンスなんです。

「母親たるもの、
 子供が何よりも優先であるべき」

「体調の悪い子供を置いて
 どこかに行くなんてとんでもない」

でもね、本当の私は


「子供の面倒は母親がみなくてもいい。
 仕事なら、行かせてほしい!!」

こう叫んでいました。

罪悪感のメカニズムを知ると
自分の本当の声を知るきっかけに
なるんですよ。

私は、自分の気持ちを
家族に伝えることで
本音に沿った行動を
とることができました。

今日のビジネス講座の大阪合宿も、
前日に末っ子が嘔吐&高熱…

でも、夫と実家の母に
面倒をみてもらうことが
できたお陰で、

合宿では目の前の方のために
全エネルギーを尽くして
伴走することができ、
今、とても幸せです。

愛すべき罪悪感

お金にご縁がある私になるには、
自分の本音を大切にすること、
自分を大事にしていることが
最初の一歩。

罪悪感は自分の本音を知る
絶好のチャンスなんです。

ウーマン美人であるには
自分の本音に忠実であること。

罪悪感を大切に♪
あなたを
自由にするサインなのですから。

今日もお読みいただきまして
どうもありがとうございます。

ほしのひろこ

罪悪感を大切にする♡

共感いただいたら、
お友達に記事をご紹介してくださいね!

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから