ひとりごと

お金が減るのは恐怖!から抜け出た一つの考え方

こんにちは、星野紘子です。

お金の使い方って難しいですよね。私はずっとお金を貯めることよりも使うことに不自由を感じていました。

ずっとお金を使うのが下手くそでした。今でもそうかもしれません。

例えば、アルバイトで働いていると「今日のランチは1500円・・・ということは、、このランチを食べると午前中に働いた一時間分がパーになる」

こんな具合に使うこと、減っていくことばかりを恐れていた気持ちがありました。

手元のお金が減ることに対して恐怖を感じていたしできるだけ溜め込もう!!と思って貯金に走ったこともあります。

でも最近この考えを変えていこうと決めました。

どう変えていているかというと「お金は自分を格上げするために使うもの」という色眼鏡をかけることにしたのです。

それまでは「お金は使えば減るもの。減ることは恐怖。今まで働いた分の時間が無駄になる」という価値観でしたが、そうではなくて「お金は使うもの。ワクワクする未来のために使うためにある」という価値観を変えています。

先ほどのランチの例えですと「1500円のランチを食べ、午後の仕事のパフォーマンスが上がると今月の目標に一歩でも近づく自分になる!」

となると、それは無駄な使い方でないと思うんですね。

要するに、お金というものに向き合う時に自分はどんな色眼鏡をかけるのか減っていく方ばかりを考えるのか自分に投資になる方を考えるのか。

二面性があるとするならどっちを採用するのか

それは自分の心が決めているという気付きでもあります。

お金は未来の自分を格上げするために使う!

この価値観を採用した私の変化は・・・乞うご期待でしょうか笑

あなたはどちらの色眼鏡をかけていますか?

\1分でわかる!あなたのビジネス診断/

“休日の過ごし方”からわかる!あなたのビジネスの強みと伸びしろが見えてくる

質問に直感で答えるだけで、あなたに合ったオンラインビジネスの特徴と、うまくいくための視点がわかります。

✔ やり方が多すぎて迷ってる
✔ 自分の強みをどう活かしていけばいいのか定まりきれない
✔ ビジネスの方向性に自信が持てない

そんな方にぴったりの診断です。

また、診断後には、あなたのタイプに合った【限定ステップメール】をお届けします。ここでは、「なぜオンラインビジネスがうまくいかないのか?」を根本から見直す重要な視点をお届けしています。

↓↓↓1分診断スタートはこちら(無料)↓↓↓
[https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/2052]