1日のお金のイベントの内容で
印象に残ったのは、
お金とはもともと価値を測るものだったのに
いつの間にか「換金」できるものに
価値が置かれるようになったこと。
だから人は
お金に変わるものが欲しい。
不動産、車、家。
ご参加いただいた方のご感想で
家事に相応の価値を見出せないのは
「無給」だからとあり
納得しました。
家事や育児は
高いスキルとマルチタスクの
スペシャルな価値なのに
お金に変わらない=無給なために
なかなか価値を感じ取れない。
だから、
「家事と育児しかしていなくて
お金を稼いでいない私は価値がない」
となってしまう…
個人的に、早くこの価値観を
世の中から一掃したいです。
女性を不幸にしますからね。
イベントは本当に
場のエネルギーが高くて、
主催した私も
帰ってから興奮して
なかなか寝付けないほどでした。
場のエネルギーが高いところに行くと
場のエネルギーが低いところがわかります。
そういう意味でも
エネルギーの場の高いところには
定期的に足を運んで
自分の感覚にインストールするといいですね。
エネルギーが高い場に身を置く体験は
自分の当たり前の基準を
引き上げてくれます。
お金はこういう体験に
使うといいなと思っています。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから