時給から使命給へ
生きる姿がお金になる働き方を
星野紘子です。
お金がたまる人、
たまらない人。
その差は、日常のお金の使い方にあります。
日常のお金、
等身大の使い方をしていますか?
*
寒の入り、
今日から立春まで。
ますます寒くなりますよ!の
季節のメッセージです。
寒いといえば
先日久しぶりに草津に行ってきました。
雪が積もっていて
寒かった..

駐車場から湯畑まで1キロほど。
雪道を歩きます。
3歳になる末っ子は
雪道が怖いらしく
「抱っこ!」
末っ子はもう
体重18Kgあるので
軽く筋トレ。
結局一歩も歩かず
抱っこをし続けた夫は
次の日筋肉痛になったようですww
(ご苦労様..ありがとう!!!)
湯畑に到着、
入り口のそばに足湯がありまして
それはそれは暖まりました。
心もポカポカです。


子供は硫黄の匂いに
臭い臭いの連発。
お○らの匂いがするーと
喜んで?いました。
男の子あるある。
帰りはお蕎麦と温泉饅頭をいただき
帰路につきましたよ。
榛名神社からの非日常の締め、
今年は草津温泉でした。
ととのえるべきは「ケ」
非日常と日常。
「ハレ」と「ケ」。
楽しむ非日常「ハレ」は
丁寧な日常「ケ」があるからこそ。
ととのえるべきは「ケ」です。
日常は等身大の自分でありますか?
今の時代、大概日常が
中途半端な「ハレ」な傾向にあります。
それではお金もエネルギーも
たまりません。
自分へのご褒美、
エネルギーが上がるもの。
もちろんそれは大切です。
ただし等身大の暮らしの中にあること。
では等身大とは何かは
人それぞれ違うので
定義する必要がありますね。
お金の朝活は
「ケ」を調えます。
お金でいう臨時出費ではなく
暮らしとなる基盤のお金を知ります。
自分の今の暮らしを維持している
お金の流し先はどこなのか。
単に節約をするのではなく
大切にしたいところに
お金を流しているかどうかも確認します。
お金ってね
ととえるのにわかりやすいんですよ。
ととっていないとなくなるからです。
自分の心の状態が
現実となってやってくる。
一方で次月にはまた修正できる。
自分の心の状態を見るとてもいい題材です。
お金の朝活、
参加なさる方が集まっています。
お金を通して自分をととのえるお稽古、
ご一緒にいかがでしょうか。
1月6日までの募集です。
必要な方へ。
\1分でわかる!あなたのビジネス診断/
“休日の過ごし方”からわかる!あなたのビジネスの強みと伸びしろが見えてくる
質問に直感で答えるだけで、あなたに合ったオンラインビジネスの特徴と、うまくいくための視点がわかります。
✔ やり方が多すぎて迷ってる
✔ 自分の強みをどう活かしていけばいいのか定まりきれない
✔ ビジネスの方向性に自信が持てない
そんな方にぴったりの診断です。
また、診断後には、あなたのタイプに合った【限定ステップメール】をお届けします。ここでは、「なぜオンラインビジネスがうまくいかないのか?」を根本から見直す重要な視点をお届けしています。
↓↓↓1分診断スタートはこちら(無料)↓↓↓
[https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/2052]
