家にいるのって楽しいかも!!働き方を変えて、家にいる時間が長くなり、どうせなら好きなものに囲まれようぜ、と言うことでインテリアを新調しました。
・絨毯2枚
・ソファー
・カーテン(これから新調予定)
今日もサイトを訪れていただきましてどうもありがとうございました。ゆとりと家庭時間を大切にする、AI時代のワーキングマザー星野紘子です。
(この肩書きいいね!しばらく使います)
仕事はオンラインで完結、しかも午前中で終わり、午後はゆっくり自分の好きなことをしている最近の私。以前と大きく変わったのは家にいる時間が増えたことです。
以前の私は、どちらかと言うと外に出て家にじっとしていることが苦手でした。
外に働きに行く方が好きで、あまり家にいる時間はなかったのです。
でも、8月から働き方を変えて、今は自宅メインで仕事をしています。オンラインで全て完結し、ビジネスパートナーとのやりとりもオンライン、お客様とのコミュニケーションも基本オンラインになります。
最初はノマドと言う働き方にあこがえれ、スタバみたいなカフェに行っていたのですが、一番落ち着くのは実は自宅のリビングだと気付いたんですよね。
家で仕事をするとなると、やっぱり好きなものに囲まれていたいなと思っていて色々とインテリアを変えてみました。
すると、、、さらに快適になりました笑
今はもう外に出て働きに行きたいと言う願望もなく、通勤時間がない在宅での仕事がとても今の自分にあっています。
・
私がこのように大きく働き方を変えることができたのは、家族の応援のおかげ。いちばん身近にいる人から応援されないと、何もできません。特に夫は、働き方のシフトがうまく行くかわからない、収入が定期的に入ってくるかわからない状況も受け入れてくれて、いつも応援してくれる。
身近な人に応援されるのって、自分への自信にもなるし、心も安定します。
私は今、
・好きなことをして
・好きな人と
・好きな場所で
・好きな時間に
働くことができていますが、その基盤はパートナーシップにあるんですね。
もしかしたら、ゆとりと家族時間を大切にする、収入と余暇は比例して増える今の私の働き方は時代を先取り新しいかもしれません。
その新しい働き方を支えるのは、パートナーシップという実は普遍的なものだったりします。
夫に感謝!ありがとうーーー。
今日もお読みいただきましてありがとうございました♪
★プロフィール★
時給から使命給へ。生きる姿をお金にしよう。
使命に沿った生き方とビジネスを融合し、本当に裕福になる起業文化を広める活動をしています。
使命給ビジネススクール主催、オンラインサロン運営11年。
正社員で働いていたのですが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなりました。
本気で働き方を変えようと藁にもすがる思いで始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功しました。
この経験を踏まえて、様々な方の経営のオンライン化に携わる中で見出した本当のお金持ち、本当の豊かさを探求するビジネスモデル、使命給ビジネスをお伝えしています。
プライベートでは小学生・年長・3歳の男の子を絶賛育児中。趣味は料理、緩やかなグルテンフリー生活、また日常のひと工夫でマイルを貯めてあちこち飛行機に乗って旅をするのが好きです。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから