家族

幸せは気付くものだと教えてくれた、「君とならいつまでも」

子育てママを、時給から存在給へ
姫ism 星野紘子です。

「お土産だよ」

買い物から帰ってきた夫が
何やら見覚えのない
緑色の紙袋を手にしていました。

なんだろう?
おやつかな〜。

「いつも行列ができている
食パン屋さんの横を
通ったら空いてたから、
食パン買ってきたよ」

紙袋をそっと開けてみてみると、
湯気がまだビニール袋に
付いている
出来立てホヤホヤの
食パンが一斤ありました。

ほら、よくあるでしょ。
出来立ての食パンを
入れるビニールの口が
少し開いている。

あれですよ、あれ。

「僕、美味しいよ」と
食パンが話しかけている。

そして触ってみると
そのミミが柔らかいこと!

これが例の行列ができる
食パン屋さんのパンね。

出来立てなら少し切って
食べてみよう♪

私は包丁で
そっと3ミリくらい薄く
切って味見をしてみました。

きゃー、
美味しいーーー!!!

これ、フレンチトーストに
したら絶対美味しいわ。

思わず冷蔵庫を見て
卵と牛乳があるかを
確認しましたよ。

美味しい食パンで作る
フレンチトーストって
絶品ですよね。

また、薄く切ったパンが美味しすぎて
次は5ミリくらいに切って
お代わりをしたのは
ここだけの話ですww

まろやかで
ほんのり甘みがある。
説明書がついていて
読んでみると
生クリームが入っているとか。

どうりでクリーミーよ。

1斤800円の価値はありね。
おかげさまで
今日は一日ハッピーでした。

不幸せとは
幸せであることに
気がつかないことです。

一日の中で
幸せを不幸せは
同じくらいあるのに、
人は刺激が多い
不幸せばかりに目がいく。

不幸せを感じる
ネガティブ感情は
ジャンクフードです。

幸せとは
美味しいお水です。

美味しいお水、
そこにあるけれど
気づきにくいですよね。

私は、セッションを通して
世界観を作るお手伝いをするとき

「あなたにとって
豊かな暮らしはなんですか」

と尋ねます。

豊かな暮らしって?
どうあれば幸せ?

そうなんです、
自分がどんな時に幸せで
どんな時に豊かだと感じるのかを
知ることができないと、
目指す未来がわからない。

どんな時に幸せかわからない人は
幸せに気づくことはできないし、
結果幸せにはなれないのです。

なぜなら、
幸せとは気付くものだから。

すでにそこに”ある”ものを
掬い取ることです。

そこに”ある”ものってたくさんありますよ。

・蛇口をひねれば水が出る
・美味しい空気がある
・愛しい人が近くにいる
・手をかけたお食事がある
・家族の笑顔がある
・読みたい本がある
・仕事がある
・好きな音楽を聴ける
・話し相手がいる

きっと書き出すと
ノート1ページでは
足らないかもしれませんね。

この世の中には
幸せの種であふれています。
今日を迎えることができるのも
幸せではありませんか。

幸せとは地味なものです。
心が温泉に浸かるような
じんわりした感覚です。

だからこそ、
感性を磨きましょう。

繊細で、
時に一瞬で過ぎ行く幸せを
味わい尽くせる感性が
必要ではないでしょうか。

ちなみに、
私のところにやってきた
食パンくん、
彼には名前がついていました。

「君とならいつまでも」

食パンらしくない
ロマンチックなネーミングに
感動です。

はい、もういつまでも
ご一緒させてください♪
また買いに行きます!

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから