ブログ

あなたの「花さき山」

「私、こんなもんじゃない」

心の声を聞いてほしい。
あなたはどこに行きたいのか。

本当にそのビジネスは
趣味程度でいいのか。

振り返ると、
いつもサービスの価格は
数千円。

お金を受け取るのが
なんとなく怖い。

本当はもっともっと
自由に羽ばたきたいのに、
お金を稼ぎたいと
言えない自分がどこかにいる。

本当はもっとステージの
高い世界を見たいのに、
お友達と一緒の
「発表会」ビジネスになっている。

なんとなく
いつも違和感を感じていた。

でも、ある日気がついた。
私はもっとお金を
稼ぎたかったんだと。

お小遣い稼ぎでも
副業でもない。

しっかりと事業として
取り組んで
社会貢献をしたい。

そして自分の事業を
軌道に乗せて
税金を払いたい。

なぜなら、
社会に貢献をし
税金を納め
愛する日本の未来を
よりよくしたいから。

でも、なんでこの気持ちを
外に出すことが
できなかったんだろう。

経営者になりたいと
どうして認めることが
できなかったんだろう。

本音を無視し
蓋をする。
そりゃ、苦しいはず。

でも本音に気づいた今、
私は本気で事業をする。

たくさんの方を幸せにしたい。
お客様だけではなく、
その先のご家族を幸せにする。

「私、こんなもんじゃない」

私は最近
起業女性の多くの方が、
実はお金を稼いで
しっかりとビジネスをしたいのに、
なぜか「発表会」で終わっている方が
多いことに気がつきました。

そしてその大きな原因は
趣味ではなく、
事業として
経営者としてありたいのだと
自分で知らないからだと気づきました。

いえ、知っています。
でもそこを見ないようにしている。

自分の奥底に眠る、
小さなあなたに
聞いてみてください。
本当はどうありたいのか。

コロナ時代の今、
過去の価値観は
ゼロリセット、
すべての人は
新しい生き方が始まります。

であるならば、
本当に望む人生を
描きませんか。

誰に遠慮する必要が
ございましょう。

小さな息子が寝る前に
絵本を読んでと
膝に乗ってきます。

最近のお気に入りは
『花さき山』。

祭りの煮しめの
山菜を取りに山に入る
十歳になる、あや。

山の中で咲き乱れる
一面の花畑に出会います。

この花は、麓の村人が
優しいことをすると
一つ咲く。

祭りで着る赤いべべ。
本当は自分が欲しかったのに、
妹に譲った。
あやの優しい心が咲かせた赤い花。

年の近い兄弟。
弟に母さんのおっぱいをとられ
でもにいちゃんだからと
目にいっぱい涙をためて
我慢する。
お兄ちゃんが咲かせた青い花。

誰かを想い、
誰かに譲る優しい心が
咲かせる花は美しい。

でも、もう自分の本音を
そっと解き放してほしい。

たくさん我慢して
たくさんの花を
咲かせてきた。

そろそろ本当の心の声に
気づいて欲しいです。

副業でもなく
お小遣い稼ぎでもなく
経営者として
ビジネスに関わりたい。

であるならば、
誰かのことを気遣う前に、
自分の本音を大切に
育んでくださいね。

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから