ブログ

「800」の先にあった世界とは

こんにちは、
子育てママを、時給から存在給へ。
姫ism 星野紘子です。

「800」

この数字は、
私が積み上げてきたブログの記事数です。

私は、この数字を超えるにあたり、
やっと自分が文章を書くことへの
コンプレックスが消えつつあることを感じます。

消える、というよりも小さくなっていく、
という方が正しいかもしれません。

どんな記事を書いたらいいかわからない、
どう表現していいかわからない。

情報発信を始める当初は
誰しも思うものです。
その不安を解消する最もいい方法は
私は数を積み上げることだと思います。

小学生の頃、
私は作文が得意だったのですが、
その後自分自身を文章で
表現する機会がなかったためか、
何を書いていいのか随分と悩みました。

でも、悩みながらも、
日々あーでもない、こーでもないと
積み上げていった今、
自由に表現するとは
こういうことなんだなと
少しずつ感覚がわかるようになってきました。

自分を文字で表現するためには、
やはり最初は数がいると思います。
ですので、ある意味割り切って、
数を重ねることがオススメです。

東洋の真珠。
日本人で初めて世界に認められた
プリマバレリーナー、
森下洋子さん。

私がずっと記事を書いていくことが
できたのは、
森下さんのあり方の影響が
大きいのです。

ある講演会の時のこと。
森下さんは、身長150センチに満たなくて
バレエのステップは勿論、
何をやるにも不器用で
できるようになるまでに
人の何倍も時間がかかる、
とおっしゃっていました。

「だから私は練習したのよ。
不器用だから人一倍練習しないといけないわ。
でも、練習を重ねれば、人と同じように
できるようになるのが嬉しかったの」

「不器用であることは、私の宝です」

初めてこの話を
伺った時は涙出そうでした。

えー、不器用ってプラスなの?
そっか、私もすぐに色々とできるタイプじゃない。
でも積み重ねればできるよね。

それまでの私は
「不器用は損である」という価値観を
持っていたのですが、
世界のプリマ、
森下さんの言葉に
「不器用は宝である」という価値観に
アップデートすることができたのです。

自分には練習が必要だと
知っているから
努力することができる。

積み重ねれば
時間はかかれども
行きたいところに行ける。

そう教えていただきました。

「800」を超えて
私はどんどん自由になっていく自分を
感じます。

コツコツ最強です!

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから