家族

ありきたりな日常の中の宝物とは

罪もなく笑えるって宝物。

笑いは正義。

新型コロナウイルスを
撃退するのは、
手洗いうがいに、笑いかも?

今日は実家に遊びに行きました。
子供達は近くの公園で
ビュービュー風が吹く中で走り回ります。

ジャンパー着ないの??
長袖一枚で寒くないのかな..

ドッチボールに、縄跳び。
私も大縄に参戦。
郵便屋さん〜、落し物〜
拾ってあげましょ、1枚2枚3枚..

私も子供と一緒に遊んで
楽しい時間でした。

家に帰るとディズニーのビデオ鑑賞。
家族が屈託無く、無邪気に
大きな声で笑っている姿を見ると、
なんとも幸せな気分になるんですよね。

外遊びも、ビデオ鑑賞も
笑い声に包まれて、
平和な光景て
こういうことを言うんだなと思いました。

笑いって、正義ですね。
何ものにも代え難い時間です。

その場のエネルギーをぐんとあげるし、
みんなが楽しくなる。

誰もが幸せになれるし、
本当に福の神がやってくると思います。

私も笑いを提供できる人になりたいな。
そう思いました。

ベースはいつも安心感。
安全安心だからこそ、
人は安らぐことができるし、
心を開くこともできます。

笑いを提供できる人って
安心感を作れる人なのではないでしょうか。

さて、今月オンラインサロン「姫プロジェクト」の
交流会が今月末にありますよ。

その場が笑いに包まれるように
私も安心安全の場を作ろう。

たくさん笑って、
明日へのエネルギーチャージの時間に
なれば嬉しいです。

笑う姫には福きたる。

あなたにも
溢れるほどの福が降り注ぎますように。

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから