家族

息子の体温を生温かく感じる幸せ

こんにちは、星野紘子です。いよいよ今日でお正月休みが終わりますね。息子たちも明日から保育園が始まります。

お正月休み最後のお休み、ということで今日は子供達は家で遊びました。いつも以上に甘えん坊で、「大好きママ、大好きママ」とピッタリと私に寄り添ってくれる長男。もう可愛くて可愛くて。

子供の体温を生温かく感じるその瞬間に、「幸せだなー」と思いました。

こういう幸せな感情って地味なんですよね。

でも丁寧にすくい取っていうことで、自分がどんな時に幸せなのか知ることができるんです。

私の場合でいうと、やっぱり家族と一緒に過ごしているときかな。安心するんですよね。

人によって幸せだと感じる時って違います。

・家族と一緒にいる時
・気のおけない知人とおしゃべりをしている時
・パートナーと一緒に過ごす時間
・五感を解放している時
・旅行に行っている時

自分はどんな時に心の芯がじんわりとする幸せを感じるのか知るって、実はとても大事なんじゃないかな。

なぜなら、そこがきっとその人にとっての人生の重心になるから。軸になるから。

これまでのルールと外れてても良くて、自分の感覚を大事にしたルールを知る、軸を知る、特徴を知ることがきっとこれからの時代の生き方を創っていくんだなと思っています。

私もまだまだ深掘りが足りないけれど、でも軸の一つは間違いなく家族時間がありますよ。

子供たちが小さい今の瞬間を大切にできる自分でありたいですね。

息子が寄り添って「大好きママ、大好きママ」と言ってくれるのは、もう間違いなくいましかないですよね。小学校くらいまでかな、、と思っておりますが、どうなんだろう。

男の子って純粋で本当に可愛い^^

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。