働き方

心を開けるのは、近くのママ友より遠くのネット友達?

今日、ホテルモントレ神戸で
オンラインコミュニティの
運営打ち合わせと動画撮影だった。

 

一緒にお仕事をするのは
溝端マリさん。
15年大手百貨店のデザイナーとして
働いた後独立、
たくさんの女性の
ブランディング構築をサポートしている
とても素敵な女性だ。

 

マリさんと私は
インターネットを通じて
知り合うことができた。
同じ歳で、価値観の似ていて
ビジネスの話に花が咲くと
多分夜中まで行けるw

 

インターネットと通じて
知り合う、というと
なんだか怪しげに聞こえるかも
しれない。

 

全く面識がない人と繋がるだけでも
不安なのに、
実際会ったりもするの??

 

と、思われる気持ちはわかるが、、
インターネットで
知り合った方が
心の深いレベルで
繋がることができる、
というのは2017年を通して
私が実感したことかもしれない。

 

例えば近くに住んでいるというだけの
ママ友と、理念を同じくする
確率ってどれほどのものだろう。
物理的に近いという理由だけ。
心の深いレベルで繋がる人間関係を
築くには制約が大きすぎる。

 

対して、近くに住んでいるとか
子供が同じクラスとか
そういう垣根を
取っ払って
世界規模で自分に合う人を
しかも自分でえらべる
インターネットてすごすぎる。

 

2018年もネットを通じて
どんどん新しい人間関係を
作っていきたい。
住んでる場所、年齢、職業を
超えた新しい出会いを
楽しみにしたいな。

 

理念に共感できたり、
人生を共に歩めるレベルの
濃い関係を築くのは
ネット経由の人間関係の大きな特徴だ。

 

心を開けるのは近くのママ友よりも
遠くのネット友達かもしれない。

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。