お金との付き合い方

お金とおしゃべりした先に見えることとは?

お金の使い方は
自分の人生をどう生きたいのかという
問いに直結します。

なぜなら、
お金の使い方というのは、
自分がどこにお金を注ぐと
豊かになれるのか、
幸せになれるのか、と
自分自身と向き合うことだからです。

最近、主催するオンラインサロン
「姫プロジェクト」で
お金の対話をみんなで
シェアすることを始めました。

お金を使ったときに
どんな感情が湧いたのか、
そこからどんな思考が生まれ
その背景にはどんな価値観があるのか。

これを都度やってみることで
お金を通して
自分のことを知ることが
できるのではないかなという試みです。

「姫プロジェクト」とは、
存在給へのファーストステップ、
自分を知ることを探求している場なので
お金からも自分を知ろう、という趣旨ですね。

これ、いいですよ〜。
お金って自分が大切にしている
価値観を色濃く映し出してくれる
鏡だから。

さて、私の場合
こんな価値観がありましたので
ある日の「お金との対話」を
シェアしますね。

私ね、今欲しいなと思っている
口紅があるんです。

それ、6,000円。

口紅で6,000円て高い方だと思い、
欲しいなと思ってかれこれ
2週間くらい買ってないんですよ。

….お金もったいないな..

ネットで買えるのですが
戸惑いの気持ちを隠せません。

口紅に6,000円か〜

お化粧品は夫が買ってくれるけれど
これはちょっと言いにくいな..

頭の中で思考がぐるぐると
行ったり来たりです。

しかし、同じ6、000円でも
親しい人と行く美味しいお食事や
家族で行くホテルのバイキングだったら
嬉々として払っているんですよ。

・美味しい食べ物に
お金を惜しむべきではない

・美味しいものはお金を払っても
手に入れるべきだ

私は美味しい食事をとる時に
幸せを感じると改めて思いました。

そこにお金を使うと、
自分をご機嫌にもするし、
豊かな気持ちにもしてくれる。

私にとって
活きたお金の使い方なんですよね。

お金の使い方というのは
人生をどう生きたいのか、
何を大切に生きていくのか
という問いに直結します。

お金は稼ぐよりも
使う方が難しい、というのは、
お金の使い方は自分と向き合うことが
必要だからなのです。

どんなところにお金を使うことができれば
幸せを感じるのか、
豊かだと思うのか。

それは人それぞれ違いますよね。

あなたは
どこにお金を注げば
豊かだと感じますか?

美味しい食事でしょうか?
綺麗なお洋服でしょうか?

ぜひお金を払う時に
湧き上がる感情や思考に
注目してみてください。

もしかしたら
今まで気がつかなかった
あなたの
持っている価値観に
出会えるかも知れませんよ☆

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから