パートナーシップ

謙虚な女性は一生愛されない

時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方、使命給の世界をお届けしています。
星野紘子です。

使命給とは、自分で生きる方向(使命)を定め、自分を表現する(情報発信)することにより、オンラインで完結する収入源を基盤に生きる働き方です。
温かいご縁に感謝申し上げます。

*

パートナーに対して、
女性である自分は
どんな立ち位置を
取ればいいのか。

愛情を受け取る女性であるには
どのような在り方を
身につければいいのか。

一見ビジネスとは
関係ないように見える
パートナーシップですが
とんでもない!!!

身近な人から応援される、
愛情を注いでもらえる
自分でないと、
ビジネスはうまくいきません。

【謙虚な女性は一生愛されない】

えーーーー!!!
そんな声が聞こえてきます(笑)
でも本当です。

「いえいえ…私は結構です…」

「私だと申し訳ないです…」

せっかく男性が
愛情を差し出しているのに、
受け取ってもらえないのは
がっかりなんですよね。

女性は相手に気を使って
良かれと思っていても
男性の本質からすると、
これはNGな態度なんです。

脳科学的の視点から
男性の本質とは
自分から出された的に向かって
ボールを投げることだと言われています。

放つことですね。
女性は真逆で受け取ることです。
まるでキャッチャーとピッチャーのように。

これまで外でバリバリ
働いていてきた優秀な方であるほど、
「男性」のあり方を身につけている。

自分から狩りにいく。
1人で何とかしようとする。

女性のあり方はそうではなく
受け取る、育むです。
本来の女性性を開花させ
エネルギーの循環をスムーズに
することこそ、

情報発信や
ビジネスで結果を出す
そもそもの土台なんですよね。

一番身近な人に対して
エネルギー循環がスムーズでないのに
もっと遠くの他人に対して
受け取り差し出すことができないと思いませんか。

難易度はグーンと上がります。

身近な人との関係性を育む。
これは全ての基盤になります。

ここをすっとばして
例えビジネスを頑張っても
うまくいかないんです。

ビジネスの前に
パートナーシップね。
身近な人との関係は良好ですか?

自分から取りにいく狩人ではなく
女性は受け取ることから始まります。

「いえいえ…私は結構です…」

「私だと申し訳ないです…」

これを謙虚な態度と表現するなら、
そういう女性は愛されにくいんじゃないかな。

さらにいうと、
これは何を守って放っている言葉だろう?
という問いも立ちますね。
本当に心の声なのかな。

どちらにしろツッコミどころ満載です。

受け取り育む性、大切にしましょう。
欲しいものは欲しい
ありがたいものはありがとう。

男女の関係ということで書きましたが
人間関係全てに当てはまるものです。

あり方「男性」になっていませんか。

自分を知る。
使命給の世界にシフトする上でも
このステップは欠かせません。

自分を知り
癖や傾向を把握する。
その上で私はどう生きるのか。

人生とはこの地味な問いの積み重ねです。
パートナーシップを皮切りに
一度自分のあり方を
見つめてみるといいかもしれませんね。

最後までお読みいただきまして
どうもありがとうございます。

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから