こんにちは!
家族との時間が増えるほど
お金が増える
ナチュラル・ウーマンCEO
ほしのひろこです。
本音で話そう
本音で行動しよう
と、最近はよくこの
「本音」でなんちゃら
を見かけます
これね、
本音はいい、も
でも本音を語る場・伝え方は
自分でコントロールせよ
と私は思うんですよね
例えば
本音で話す、は
「本音を感じる」+「話す」
だし、
本音で行動する、は
「本音を感じる」+「行動する」
ですね。
「本音を感じる」は自由でいい。
どんなことを思っても自由だし
そこに制約はありません。
むしろ、ここは蓋をしないほうがいいんです。
でも、そのことをどう表現するのか
話したり行動するという
具体的なアウトプットは
やはりそこは相手があるので
タイミングと方法を
考えた方がスムーズだと思います。
あるがまま、
ありのままで自分を表現する人、
嫌じゃないですか?
相手に届くように
相手に受け取っていただくように
表現コントロールは
とても大事です。
それと本音を感じる、は
別のフィールドなので
ここをごっちゃにしないのは
大事なポイントかなと
思っています。
ありのままでいいのは
赤ちゃんと小さな子供だけ
相手があるものは
距離感や
伝え方コントロールは外せませんね
<追伸>
最近のブログは、メルマガのバックナンバーになっています。ですので、読んでいただいていいな〜と思ったらぜひメルマガにご登録ください。メルマガの中では<↓↓ここからが本音です↓↓>ということで、さらに本音トークが炸裂しています☆この記事、まだまだ先があるんです♪
ご登録はこちら

無料メルマガ【働き方】時給から使命給へ
生きる姿がお金を生み出す働き方を
使命給とは、自分で生きる方向(使命)を定め、自分を表現する(情報発信)...