最初から「ビジネス」を考えないこと。
「起業しよう」と力まないこと。
私がお伝えしている
存在給・姫ism、最も大切なのは
「人と繋がる」ことにあります。
その先に、ビジネスがあり
起業があるのですから。
大事なのは、優先順位です。
昨日、起業なさっている女性の方から
ご相談をいただきました。
「ビジネスを考えると
どんな発信をしていいか
わからなくなるんですよ。
発信が義務になって
楽しくないんです。」
うーん、これあるあるですね。
わかります〜。
情報発信=ビジネスとなると
お役に立つことや
誰かに何かを”与える”ものを
書かないと!!と
力んでしまうのは当然。
でも、本当にそれ必要ですかね。
詳しく伺うと
その方が通った起業塾では
SNSで発信して
自分のことを知ってもらいましょう!とか
毎日ブログを更新して
アクセス集めましょう、とか
言われるようです。
全くもって本末転倒です。
そもそもなぜ発信するの?
この「なぜ」を
取り違えると
やり方ばかりをおってしまい
結局何をしているのか
わからなくなってしまいますので
ご用心を。
発信する理由はただ一つ。
【自分の内なるものを表現した
その価値観に共鳴する人と繋がるため】
そのさきに価値の交換が生まれ
結果お金が発生する。
そのための手段の一つとして
ブログがありSNSがあり
動画がある。
どんな手段を使うのかは
その人の特性や性格によりますので
一概には言えません。
*
新型コロナウイルス騒動で
働き方を変えるのは待った無し。
毎日のように「テレワーク」「オンライン化」
という言葉を耳にしますね。
実際問題、
収入源を一つしか持たないのは
人生をかけた壮大な賭けであり
おすすめできません。
会社員だろうが
自営だろうが、
関係なくて
もうみんな外部要因に左右されない
情報発信ベースの働き方を
1つは作るべきだと私は考えます。
そんなご時世でしょうか、
ネット界隈では
「初めての起業」
「ネットビジネスを始めよう」的な
広告や、コンテンツを
たっくさん見るようになりました。
でも、その中で情報発信をする本当の理由、
【まず人と繋がる】大切さ、
そのあり方を伝えているものは
どれほどあるでしょう。
ブログを書きましょう、
SNSで発信しましょう
動画を撮りましょう。
まあ….どうでもいいですね。
それよりも
どんな暮らしをしたい?
どんな理想の未来へ行きたい?
何が好き?
どんな思考を大切にしている?
誰を未来を共にしたい?
こういう世界観を自分の中に
見つけ、表現したいなと
思う気持ちを持てることが大事。
やり方はその気持ちを
スムーズにするものであれば
なんでも大丈夫ですよ。
人の繋がりの先にある
存在給・姫ismというのは
優しい世界なんです。
自分の趣味が仕事になったり
学んでいることを教えて
感謝をされてお金になったり、
遊んできたことをシェアすることで
誰かのお役に立てたり。
シームレス、境がない。
こんな言葉がぴったりかな。
存在給・姫ismのお約束、
遊びを学びに
学びを仕事に
仕事を遊びに。
例えば、
ビジネス講座の合宿も
一休で大人気の
古民家貸し切って、
美味しい近江牛を食べ、
夜中まで仲間と語りあい、
すっごく豊かな時間を過ごした
”仕事”でしたしね。
小田原のホテルにみんなで泊まり、
桜満開の小田原城を散策し、
箱根神社に参拝し、
女子トークに華が咲いたのも
確かに”仕事”だったかな。
時間が豊かすぎて
仕事なのかもしれないけれど
”労働”とは全く無縁です。
好きな人たちと過ごす時間は
心の隅々まで満たされるものでしたよ。
この優しき姫な世界の出発点は
【世界観を表現して人と繋がること】
まず、自己表現をしましょう。
あなたは
何をしている時が楽しいですか?
言葉にしてみてくださいね。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから