存在給の収入額には
方程式があります。
それは、
「広さ」×「深さ」です。
もう少し詳しくお話ししますね。
*
今日はマイセンの展示会に
行ってきました〜。

美しい陶器、
もううっとりです。
クリスマスプレゼントに欲しいなと
思っていて、
どれにしようかな〜。
写真だけとって家で悩みます(笑)
マイセンの白×青は280年前から
愛されているんだって。
なんて綺麗なんでしょう。
はぁ〜、ため息が出ちゃう…
美しいお花を育てることも
こんなに素敵にアレンジメントすることも
私にはできません。
世の中には
才能溢れる人がいて
それぞれの分野で仕事をしている。
社会は仕事でつながっている、
働くって尊いなと思いました。
さて、今日は存在給の
収入額についてお伝えいたします。
存在給の収入額とは
「広さ」×「深さ」です。
広さとは
自分が他の方と繋がる入り口です。
情報発信がベースになりますので、
SNSのフォロワーだったり
ブログからのアクセスが主でしょう。
一方で深さとは何か。
繋がった方と
仲良くなる、関係を深めること。
多くのケースで「深さ」が足りません。
「広さ」ばかりで
「深さ」に意識が向いてないのです。
1日5投稿しよう、
毎日ブログを書こう。
どうしてもインターネットは「広さ」に
目が行きがちですが
それでは片手落ちですね。
繋がった人と
どう交流を深めましたか?
仲良くなるために、
今日何をしましたか?
ブログからのアクセス数や
SNSのフォロワーは数字かもしれない。
とんでもない、
その先には血が通った人がいらっしゃるのです。
数字を積み重ねるのではなく
その先の人、
さらにその先のご家族を幸せにするために
今日あなたは
何をなさいましたか?
ぜひアウトプットしてみてください♪