自分が苦手なら
人の2倍やってみる。
2倍やってみてうまくいかないなら
3倍やってみる。
するといつかできるようになります。
でもそのためには動機が大事。
なぜそれを始めましたか?
*
アマゾンで買った
“サンタさんのプレゼント”を
待っている今です。
子供たちは宅急便の人が来ると
玄関に競って出ていくので、
“サンタさんのプレゼント”は平日午前中指定にしました。
こないな〜。
(今、時計は13時)
小一の長男と
年中の次男はラジコン、
もうすぐ2歳の末っ子はアンパンマングッズ。
さて、どこに隠そうか♪
お昼は、先日いただいた
セントルザ・ベーカリーの食パンで
クロックムッシュを作りました。
◎”究極の食パン”
セントルザ・ベーカリー
今日も我が家は
穏やかで平和です。
私のブログがもうすぐ1000記事に。
情報発信をしようと決めた日から
書いていきました。
800記事を超えたころから
書くことが楽しくなって、
900記事を超えたことから
どんどん人と繋がるようになりました。
逆にいえば、
800記事までは
全然反応もないし、
元々言葉で表現するのが得意ではないので
試行錯誤の繰り返しだったかな。
すぐにあれこれできる器用さは
持っていなくて、
だからこそ積み重ねて
数をこなして
やっと人並み、
そんな今ここです。
自分が苦手なら
人の2倍やってみる。
2倍やってみてうまくいかないなら
3倍やってみる。
できないことに
コンプレックスを感じることは
必要ないと思う。
数をこなせばいいだけだから。
うまくいかないなら
うまくいくまでやればいいよね。
ただ、続けるには動機が必要です。
なぜそれをするのですか?
なぜ始めようとしましたか?
初心はなんでしたか?
誰かに見てもらいたいから、
誰かに認めてもらいたいからという
承認欲求では続かない。
私も、
有名なブロガーになりたいからとか、
そこから広告料が欲しいからだったら
100記事も書けなかったです。
情報発信を続けた先にある
別世界をみてみたい。
「人ありき」の暮らしをする。
そう決めることができたから
続いたんだと思う。
ブログを書くことが
楽しい日課になるまでにかかった
“800”が語るもの。
それは続けるには動機が大事ということです。
「なぜ始めたのか」
初心を思い出そう。
★プロフィール★
出産を機に会社員を退職、働き方迷子になりどうしたら自分らしく生きられるのかを模索していた時に情報発信に出会います。その時にインターネットとその可能性に心底ワクワクしました。
インターネットを使って自分を表現することで新しい出会いを生み出し、新しい世界を作れることに感動。「時給から使命給へ」使命に生きて経済的にも精神的にも自立していく生き方を「使命給」と表現して発信活動を始めました。
元々Web制作ディレクターとして企業のWebメディアを手掛けていましたが、個人へのサポートへシフト。オンラインビジネスの仕組みを探究します。
その中で特に大きな影響を受けた、リザーブストック創設者相馬氏から学んだ自分生きビジネスを体系化。2024年自分生きビジネスの公式ガイドになるワークブックを執筆。よりわかりやすく丁寧にオンラインビジネスのエッセンスを伝える活動をしています。
より濃厚な情報、活動拠点はメルマガです。ご登録はお気軽にどうぞ。解除は自由です。
*自分生き経営塾in東京塾主催
*2011年からオンラインコミュニティ立ち上げ運営サポート
*2021年から朝活毎日開催
*相馬経営塾4期生、マスターオブロード取得
*元Web制作ディレクター
*3人息子育児中