一見すると矛盾するものが共存する。
それでよし。
一つのボールの中に
異なるものがそれぞれあって共存する。
さぁ、女性性の時代です。
*
朝、家族の支度をしている時、
末っ子は大概おんぶです。
体重は12Kg、
随分と重くなりました。
幸せに重みがあるならば
背中で感じる12Kgでしょう。
一切の躊躇もなく、
全てを私に託してくれる存在は
大きな癒しと心の充足を与えてくれます。
体の細胞の隅々に
温かいものが流れる感覚は、
受容し、される喜びそのものです。
一方で例え1歳でも
子供は未来の大人。
「リトル社会人」です。
母親の一部であろうはずはなく
立派な人格を持った
「リトル社会人」を育てる視点を持つことも
同時に大事ですね。
受け入れ、受け入れられることの喜びと
私の一部ではない、未来の大人だという認識。
私の中にある2つの相反する気持ちがあります。
どちらもあっていい。
どちらも私です。
これ、女性性です。
女性性の特徴は
大きなボールの中に
たくさんの様々な感情やものが共存する状態です。
よく見ると二つは相反するものかもしれない、
でも、それでよし。
対して、
どちらかが正しくて
どちらかが間違っている。
証拠は?
根拠は?
論理的に正しいの?
白黒はっきりつけていた方がうまくいくのが
男性性の時代でしたね。
今はこの感覚を踏まえた上の、
様々なものが共存することをよしとする
女性性の時代が幕を開けています。
さて、働き方も同じです。
時給で働く会社員がいいの?
存在給で働くのがいいの?
こういう二項対立の思考はダサいのです。
今を超えたまっさらな状態で
ありたい未来を描き、
じゃあ、私どうする?
その答えは段階的であることを前提に、
自由に描いて欲しいなと思います。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから