ビジネス

ブログって最初何を書いたらいいのでしょうか?

時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方、
使命給の世界をお届けしています。
星野紘子です。

使命給とは、自分で生きる方向(使命)を定め、自分を表現する(情報発信)ことにより、オンラインで完結する収入源を基盤に生きる働き方です。

私は現在ビジネス講座やオンサインサロンを通して、情報発信からビジネス構築の伴走をしているのですが、必ずと言っていいほど最初に聞かれるのがこの質問です。

「ブログって最初何を書いたらいいのでしょうか」

「ブログを書こうとすると手が止まるんです」
「私の発信の何が知りたいんだろう」
「どんなことを書いたら読んでもらえるんだろう」

ブログをいざ始めようとする時に、上のような問いは誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

結論から申し上げると、ブログに書く内容はあなたがこの世の中をどのような視点で見ているのだろうという内容を書いていただくといいですよ。

つまり、あなたの主観です。

なぜならそこに面白みがあるからです。

あなたが見ている世界はあなただけのものです。そのオリジナルの視点に人は「面白い」と感じます。

見ている世界とは、

今日何を思い、

どんなことを感じ、
そこから何に気づき学んだのか。

日常の中の出来事や読んだ本、誰かから聞いた話などから感じ受けたことを一つ書いてみてくださいね。

お役立ち情報は不要です

私は情報発信を始めた当初、自分の気づきや学びではなく自分が知っていること、お役に立ちそうなことを書いていました。

具体的には、元Web制作プロデューサーだったことのあったのでWeb周り、IT関連のノウハウなどを発信していました。

ぜーーーんぜん面白くなかったです。

「これ、私から聞かなくてもいいよね?」

といつも心の中で思っていました。

知識ならGoogleに聞けばすぐにわかるし、無料でどこまでも手に入るからです。

そのうちネタが尽きて心が折れました。

よくブログを書く時にお役に立とう、誰かのためになることを書かないといけないと思っていらっしゃる方がいらっしゃいますが、

お役立ち情報は個人レベルでは不要だと私は考えます。

それよりも書いて欲しいのは

あなたの見えている世界です。

あなたが今日起こったことで、何を思い何に気づき何を学びましたか。

その視点はオリジナルで世界にたった一つだけのもの。このユニークな視点に人は
面白いと感じるのです。

お料理で使う鯖缶を開けたら、魚のもわんとする匂いが立ち込めた。そこに命の凝縮を感じました。

子供の頃をあれこれ考え、疲れて入ったスタバで飲んだチャイティラテの美味しかったこと。

朝瞑想をしていると、日常の中は様々な音だらけだと気づきました。

私たちは音に囲まれて生きている。生活音はBGMであり、そこにあるけれど意識をしないので聞こえていないだけなんだと思いました。

いかがでしょうか。今日の私の感じ受けたことを書いたのですがこれがオリジナルな視点なんですね。

お役に立たなくてもいいです。今日感じ受けたこと、学び気づいたことを書いてみてください。

自己表現は楽しいもの

情報発信とは、うちなる自分を表現することです。アウトプットすることが習慣になると感じ受ける感性が磨かれます。

カメラを撮ろうとすると、素敵な風景を探すようになるのと同じで、言葉で自分を表現することを始めると今日何を感じたのか今どんなことを思うのかと心の動きや五感がより敏感になります。

これは豊かな人生への第一歩だと思いませんか。

何事もなくあっという間に時がたち過ごす1日と、気づきや学びが一つでもある1日では
濃さも違います。

ぜひ情報発信を始めて欲しいと思います。最初は恐る恐るかもしれませんが、大丈夫。
誰もがみな最初は”初心者”ですから。

最初の一歩を応援します。

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから