時給から存在給へ。
姫ism 星野紘子です。
情報発信は、
自分がこの世界を
どうみているのかを
表現することです。
ですので、
役立つかどうかは関係ありません。
自分の視点、
歩んできた物語、
これまでの出来事からの学び。
世界にたった一つだけの
フィルターを教えてくださいね。
*
「情報発信をして
人と繋がってくださいね」
とお伝えすると、
多くの方が
「私、誰かの役に立つことがないんです」
とおっしゃいます。
わかりますーー!!
かつて私も
どれほどそう思ったか….
結論から申し上げると、
役に立つ発信は必要ありません。
役に立つものを探すなら
人はグーグル先生を
頼るから。
そうではなくてね、
あなたが
この世界をどのような視点で
見ているのかを
教えて欲しいのです。
どんなことを美しいと感じ、
どんなことを面白いと感じるのか。
その背景にある物語は?
過去どんな出来事が
きっかけとなって
今があるのか。
人生は選択の連続で、
その都度自分の価値観で
手にしてきたものの結果が現在。
今のあなたは
意識しているかどうかはさておき、
ご自身のフィルターの結果なのです。
そのフィルターはどんなもの?
人はそこに関心がありますし、
興味があるんですよ。
「誰かのお役に立っているかな」
「誰かのためになるものかな」
この物差しは不要ですので
お伝えしておきますね。
情報発信は
役に立たなくてもいい。
自分が見ている世界を教えてください。
お役に立たなくてはいけないを
手放しましょう。