子育てママを、時給から存在給へ
姫ism 星野紘子です。
奪い合いか、与え合うか。
お客様を囲おうとする古くダサい在り方か、
お互い紹介して
ともに豊かになろうとする今流か。
両者の差は、
深すぎるほど深いです。
私は今、去年の夏からある経営塾に
通っています。
一緒に学ぶ同期は
ビジネスをなさっていて
それぞれの分野で
活躍なさっている方々です。
そんな仲間の理念は様々だけれど
みんな共通していることがあることに
気がついた!
それは
「日本力を向上させたい」
ということ。
コーチングやカウンセリング、
起業のサポートなど
切り口は様々で
それぞれの使命の表現はあるけれど
世の中を良くしたい、
未来を明るいものにしたいという
ほとばしる情熱を感じるのです。
なんだ、結局みんな
同じところを目指していたんだ。
となったら、どんどん人を
紹介して一緒に場を盛り上げて
いきたいなと思っています。
自分のお客様を取られる、とか
誰かを紹介したら
自分のところに来てくれなくなるんじゃないかとか
そんな低レベルなビジネスをする時代ではありません。
これからは、
業界を超えて、
同じ志を持つ仲間がともに豊かに
ともに品上がっていく、
そんな時代なのです。
自分が与えれば与えるほど
返ってくるのは世の常。
それでね、大事なのはここから。
与える在り方の社会、
結局みんな日本力を向上させたいと
未来を描くなら、
自分の持ち場を明確にしよう!
あなた何屋さん?
なんの専門家?
何ができますか?
どんなことが好き?
自分を表現して
人と繋がり、
その中でお金をいつでも生み出せる
存在給という世界は、
必ずしもビジネスをせよ、と
伝えているわけではありません。
いつでもお金を生み出せる
自分であることが大事で、
お金に変えるのはいつでもOKだから。
ですが、もしあなたが
何かしらの形で
今からお金を生み出そうとするなら
専門分野をちゃんと教えてくださいね。
メルマガを紹介してもらいたいなら
自分の持ち場や特徴を
明確にすることは必須です。
人は自分が思っているほど
自分のことを知ろうとしませんから、
わかりやすく説明するのは義務レベル。
あなたは
誰をどう幸せにしたい?
それで、何ができるの?
ここをちゃんと表現してくださいね。
役割分担して
日本力向上を目指しましょう。
自分の持ち場を明確に
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから