人生ストーリをお金にし、
しっかり稼いで
社会貢献する生き方をしませんか。
募集は本日まで。
12月開講、
使命給ビジネススクール 無料個別相談会
メルマガから詳細をお取り寄せください。
===
おはようございます。
今日も開封いただき
ありがとうございます。
コンセプトを明確にて
大事だなと思う。
雲一つない文化の日の昨日、
千葉にある
ふなばしアンデルセン公園に行った。
我が家のお気に入りの公園、
園内は花が溢れていて
アスレチックは小学校低学年の
長男次男にぴったり。
末っ子と私は
二人で滑り台に滑り
それぞれが思い思いに過ごす時間だった。
コンセプトを明確に、
きっとこの公園は
小学校低学年ファミリーを
設定しているんだと思う。
遊具の難易度とか
6年生はちょっと物足りないかなと
思うから。
届ける人を明確にすると
メッセージがはっきりする。
発信は届ける人を絞ると
ビジネスの範囲を狭めてしまうと
感じたことがあった。
けれども実は逆で
届けたい人が明らかだから
自分の使命の輪郭も明らかになるんだと
思った。
受け取る側は安心感すらある。
Web制作でも
届ける人が決まらないと
いろいろな要素が混じり合ってしまい
何を訴えたいのかわからない。
このようなサイトを
“玉虫色(たまむしいろ)のサイト”
と呼んでいて
避けたい事例の1つである。
あなたのビジネスは
玉虫色ではないでしょうか。
誰をどう幸せにするの?
なぜあなたが。
使命をますます研ぎ澄まし
届けたい人に
渾身の本命商品を届けよう。
ビジネスの仕組み作りのお手伝い、
メッセージがある方
届けたいものがある方が
オンラインで完結するしくみを持ち
どんどん循環の輪を広げるて素敵。
きっと公園の花々のように
世の中はカラフルになるだろうな。
12月開講、
使命給ビジネススクール 無料個別相談会
お申し込みは本日まで。
メルマガから詳細をお取り寄せください。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから