働き方

最高の副業は、会社で働きながら自分でビジネスをすること。

私は今、週に3-4日都内の会社に朝10時から16時まで働きに行っています。同時にオンサロンを運営していまして、それは「好きな人と」「好きな人のために」「好きな時に」「好きな場所で」「好きなことを」していて、最高の環境を手に入れています。

こんにちは、星野紘子です。会社勤めと、自分のビジネスをもっている40代ワーママです。目指しているところは、ボーダレスライフ。今まで当たり前の様にあった平日と休日、旅先と日常などの境を溶かして、私が一番幸せな形の暮らし方をデザインしています。

なぜ、今の仕事の環境が最高かといいますと、一番の特徴は、毛色が違う仕事を掛け持ちしていること。毛色が違うとは、一つは自分の時間を切り売りする労働集約型である一方、もう一つは自分で時間やその内容、一緒に仕事をする人やお客様をコントロールできる仕事だということです。

それぞれのいいところどりで、会社勤めですと個人では到底できないスケールの仕事に携わることができますね。また、ベンチャー企業にいるということもあり毎日がスピード感溢れていて、学びや気付きも多く、お金をいただきながら通っている実践的ビジネススクールみたいなイメージを持っております。

一方でオンラインサロンの方は、まず好きな人たちとしか一緒に仕事をしていないため、仕事か遊びかその境界線も曖昧で、楽しくてやっていることがそのままお金になっているというなんとも贅沢なお仕事なんです。

副業のポイント

最近副業のブームで、複数のお仕事を掛け持ちしている方も増えています。副業について私が思うのは、労働集約型のお仕事を複数持つと、それは残業しているのと同じで時間がなくなってしまうため、よほど好きな仕事でない限り逆に辛いんじゃないかなということです。平日会社で務めて、土日も何か別の仕事を請け負うと考えると、その請け負う仕事に喜びを見出せないとお金は増えるとしても休日が減りますよね。

まとめると、私がおすすめの副業とは毛色が違う仕事を掛け合わせること。例えば会社勤めと自分ビジネスというように、収入形態がどこに依存するのかを考えた時どちらも「相手」にならないという点が大事だと思っています。会社はどうしてもコントロールできない範疇ですが、自分ビジネスは自分で働く人やその内容、働く時間や場所を選ばないので自分でコントロールできる範囲が広いです。

依存しないこと

さらに大事なことは、今の私のように毛色が違う仕事の掛け持ちをしていたとしても、収入源をいい意味でどちらにも依存しないことですね。会社にも自分ビジネスにも依存しない。どちらに偏ることなく、自分の仕事をコントロールできる状態であることです。

こんな形で働いている今の私は、きっと過去最高の働き方を手に入れていると思っています。どのようにしてそのような働き方を手に入れることができたのか、はこちらの無料メルマガで7日でまとめていますので、ご興味があればどうぞ!

「働き方を変えることは、暮らしを変えること!」
7日間で、ボーダレスライフを手に入れる無料メルマガ
https://www.mshonin.com/form/?id=613052308

今日も数あるブログの中からお尋ねいただきまして、どうもありがとうございました!
読んでくださった方が豊かで実り多き一日でありますように。

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。