こんばんは!
ナチュラル・ウーマンCEO
ほしのひろこです。
豊かなお一人様の時間に
なりましたね。
働き方生き方を
アップデートしようと
なさっている方へ。
自分の人生に自信を持ち、
子供が憧れるような
生き方をする
「ナチュラル・ウーマン」
そんな「ナチュラル・ウーマン」
になるために必要な
在り方について
お届けしています。
メルマガのテーマはお金。
【お金を最高のパートナーにする】
お金はもちろん
令和を軽やかに生きるために
必要な気付きや学びを
お伝えします。
初めてお会いします方は
どうぞよろしく
お願い申し上げます。
いつもお読み下さる皆様、
感謝の気持ちでいっぱいです。
・
【女性がハマる人気店の秘密 】
地元の新しくできた
スーパーが繁盛しています。
同じところにあった
大手スーパーは
さっぱりで
閑古鳥が泣いていたのに
新しくできたスーパーの
繁盛っぷりはすごいです。
同じ立地なのに
この差はなんだ?と
観察していたのですが
こんなことに
気が付きました。
===============
徹底した相手目線での設計
===============
新しいスーパーは
週末は午後4時すぎると
店内はごった返します。
その時間に行くと
2~3人の知り合いに会い
みんなここで買い物
しているんだなーと
思ったりします。
実はこのスーパーの前にも
同じようなスーパーが
ありました。
でも、
全然繁盛していなかったのです。
この差はどこにあるんだろうと
色々見ていると
<新しいスーパーは
とにかく使いやすい>
と気付きました。
・クレジットカード対応レジがある
・会計処理が早い
・陳列棚は全て目線の高さまで
・どこに何があるのか想像できる
・普段使いなもの:嗜好品=8:2くらいで
普段の買い物はちょうどいい
・でも時々買いたくなる
「ちょっといいもの」もある
・ファミリー層向けの商品が多い
(子供用のヨーグルト
/無添加ジュースなど)
・通路は広く、ベビーカーがゆうに
通れるスペースがある
徹底したファミリー層向け、
買い物するお母さんの気持ちに
沿っているんですよ。
<心遣いがそのまま形になっている>
だから人気なんだなと
気付きました。
・
「私がこれだけやったから
相手からきっとこれだけ
返ってくるだろう 」
こんな期待をして
相手から自分が思うような
リアクションが得られず
相手に怒りを覚えたことは
ございませんか?
「何なのよ!
私がこれ教えたのに
何でもっとお礼言わないの?」
「もっと感謝があってもいいよね」
「せっかく教えたのに
もっと感謝しなさいよ」
う・・・・
これは私が自分に
余裕がないときに
よくありがちな思考なのですが・・
<人はされたことに
感謝をしなければならない>
<お礼は必ずいうべきだ>
私には自分を縛るこんな価値観を
持っておりまして、
それが暴走しているときですね。
(自分をコントロールできないときです)
一方でリアルな店舗の
お客様を気遣う心遣いは
相手から直接返ってくる期待は
ないと思うんですよ。
「陳列棚が目線より高くなくて
ありがとうございます!」
などお礼を言われることは
ほぼないでしょう。
でも、
このさりげないギフトがあるからこそ
人が集まり
最終的に巡り巡って
売り上げに反映されるんですよね。
【人から愛され応援されるお店は
さりげない与え上手】
この気づきを早速
実行して見たのが
今日のメルマガですが
お気づきでしょうか(笑)
このメルマガを見てくださる方は
スマホが多いので、
一文の長さを意識しました♪
長くならないように
工夫して見たり。
(と言ってしまう時点で
”さりげなく”ない笑)
はい・・・もっと私も
”さりげない”
与え上手になれるよう
精進しますwww
===============
人気店に秘密は
徹底した相手目線で設計されている
人に愛され応援されるためには
<さりげない与え上手>であること
===============
お届けできれば幸いです。