時給から存在給へ
姫ism 星野紘子です。
外部の刺激に反応してしまう人は
自分の基盤が疎かになっていますよ。
外側ばかり固めようとしていませんか。
*
いつも温かい応援をいただいている
夫の実家にお歳暮を送り、
お正月の準備を進めます。
今日はおせち料理のメニューをピックアップ。
栗きんとん、黒豆作って
海老焼いて、卵焼きも。
あとは星野家定番の肉団子かな。
「ハレ」のその日を迎える準備は
楽しいですね♪るん♪
私の基盤はどこまでいっても家庭です。
家庭を調えること。
これは生きることに等しいです。
あなたの基盤はどこですか?
さて、自分の人生を軽やかに生きるのは、
インサイドアウトの視点を手に、
心を調えることと、
自分を表現することで
オンラインの収入源を手にする
存在給の世界を創ること。
これは今の時代、
自分の人生を謳歌する
必須スキルだと思っています。
一方で、”人生構築”を始めると
あれやって、これやってと
忙しくなり、
そっと落とし穴が忍び寄ります。
つまり、
肝心な基盤が疎かになる。
外側ばかりを固め始めたら要注意です。
自分の内側なんだっけ?
例えば、会社員の方が副業をする。
いいですね、ぜひなさって欲しいです。
でも、大事なのはどこ?
基盤はどこ?
まずはお金をいただいている
プロとしてある会社員でしょう。
その基盤があってこそ
副業だって活きるのだし
+αの情報発信も活きるのです。
私は会社員として働きながら
存在給の世界を創り、
そこから独立して今に至ります。
ですので、情報発信をして
人と繋がる楽しさはよくわかりますし
お金をいただく嬉しさは格別なのもわかります。
でも、会社を疎かにはしてはいけない。
今の時代の人間関係は
全てつながっています。
仮に会社員から独立しようと思っているなら
一層、在籍中は会社を大事にしてください。
独立した((friendly_name))の最初のお客様は
今の会社の人かもしれないでしょ?
一緒に働く人にいいなと思ってもらえない人、
独立してこれから出会う人に
いいなって思ってもらえるのかな。
伝えたいのは、
人間関係に境界線はないということです。
会社の人を大切に思えない、
じゃあこれから出会う人を大切に思う。
うーん、自分の都合で
相手を大切にするしないを決めるあり方て
どうなの?
そうじゃなくて
どんな場にあっても
目の前のことを一生懸命すると決める、
関わる人に対して誠意を見せる、
その積み重ねた先に
存在給でも愛されるあり方があると思いますが
どうでしょう?
ということで話は戻りますが、
今のあなたの基盤はどこですか?
教えてくださいね!
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから