プライベート

「からっぽ」から広がる美しさとはー茶の世界

時給から使命給へ
使命に沿った
ビジネスのしくみ作りの専門家、
星野紘子です。

—–
「からっぽ」から広がる美しさとは
—–

数年前上野で
肥後細川家の展示会に行きました。

細川幽斎と茶という事で
そこには様々なお茶の世界がありました。

私は書の世界が好きなので、
細川家の書の世界を見に行ったのですが
図らずとも茶の世界に出会うことに。

「どうしてこの花瓶がいいのかな」
「きっといいものだから残っているけれど
どのあたりが美しいんだろう」

というのが率直な感想でした。

ヒビが入ったような花瓶、
形が少し曲がったような茶碗。

ちょっと不思議な世界だなと
思いました。

最近朝活でお茶の話が出てきたので
岡倉天心の『茶の本』を
図書館で借りてきました。

明治時代、お茶の文化を
西欧に紹介した名著です。

するとですね、
これまで知らなかった世界が
そこにあり感動しています。

例えば、
お茶室は極めて簡素で
「からっぽ」な印象を与えます。

しかし、この「からっぽ」だからこそ
様々なものを含みうる可能性を持っている。

例えば西洋の近代絵画では
キャンバスが芸術家の自己表現で
埋め尽くされていますが、

東洋の絵画の水墨画は
白と黒の世界、
色を制限することで
受け取り手に豊かな色彩を想像させます。

お茶室も「からっぽ」にする事で
相手を呼び込み、
伸びやかで自由な発想を引き出すそうです。

深いなーと思いました。

まだ本は途中なのですが
知らない世界を知る喜びを
感じています。

華やかな世界も素晴らしい
その一方で
削ぎ落とすからこそ生まれる
美もこの世の中にあるのだと思いました。

物事は多面的です。

自分はこう思うを大切にしつつも
他の意見、概念、価値観も
受け入れてみると
見える景色は広がるのでは
ないでしょうか。

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。

追伸)経営者・起業家の方へ
オンラインビジネス化のご相談は
こちらからお気軽にどうぞ
使命給パーソナルセッション

初回限定27500円→8800円

→詳細はこちら 

★プロフィール★

時給から使命給へ。

使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。

・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート

使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。

制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。

働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。

様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。

現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。

1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★

【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ

まずは詳細をご覧ください。
こちらから