10月24日(日)、都内サンクチュアリ出版で開催されたお金モテstyle福岡ともたけさんのリアルセミナー、「お金は稼ぐものじゃなくモテるもの〜99%の人が気づいていないお金の秘密」に参加いたしました。
リアルでお話を聞くとやはりいいですね。たくさんメモがありますが、心に残ったことをシェアします。
ともたけさんの自己開示が深まった印象
ご自身を深く内観されていることを伺えるセミナーでした。 ご自身がかつて持っていたコンプレックス、なぜ投資を始めたのか、なぜ情報発信なのか。その先に行き着く本当に望む未来とは何か。
歩まれた道のり、そこから得たもの学んだものをしっかりと循環されていらっしゃって深く共感する時間でした。
自分の人生に真摯に向き合われる姿勢は、癒しと勇気を与えてくださると知りました。
お金を通して私が本当に欲しいものはなんだろう
良質な問いは最上のギフトと言いますが、まさに。
Q:自分はお金とどんな関わり方をしたいのだろう
Q:お金を通して私が本当に欲しいものはなんだろう
あり方を問う、素晴らしい問いだと感じました。問いをいただき、内観してみたのですが、私の場合は家庭:仕事=7:3で必要十分なお金を自分で稼ぐ生き方をしたい。 そう改めて気付きました。
必要十分なお金の額は、人生ステージによって変わります。 今、私が必要なのはいくらなのか。 10万円なのか、30万円なのか、100万円なのか。
この金額を自在にコントロールするためにも、ビジネスの仕組みは必須ですね。
ビジネスの仕組みを作ることが今、私にとって最重要課題である。 私はセミナーに参加し、2つの問いをいただいたことで自分がやるべきことを確認することができました。
抽象度の高低差
お金とはなんだろうの抽象度の高い問いから、具体的なお金にモテる方法まで。セミナー2時間の間に語られた話は、抽象度の高低差が大きく、中身の詰まった時間でした。
お金とは漠然としていてなかなか語るのは難しいと思うのですが その中でもしっかりと着地させるのはさすがだなと感じました。
以前伺ったお話もリアルで聞くとまた受け取るものも違いますし、深いも増します。 やっぱりリアルセミナーはいいですね。
リクエスト
次回は金融経済のリアルセミナーをお願いします! 捉え所がなくて、フワフワしていて、イメージしがしにくく、よくわからない金融業界で今起きていることを、日常生活レベルまで落とし込めるのは、ともたけさん以外に私は知りません。
一人でも多くの方に聞いていただけれたらなと願っております。 この度はセミナーを企画、開催くださいましてどうもありがとうございます。 またの機会がありますように。
人生を変える授業オンライン@サンクチュアリ出版
福岡ともたけ(@f_tomotake)/お金は稼ぐものじゃなくモテるもの〜99%の人が気づいていないお金の秘密
お金にモテたい方へ。動画はこちらから → ★
▷本を読まない人のための出版社 サンクチュアリ出版
https://www.sanctuarybooks.jp
▷お金モテstyle 福岡ともたけさんメルマガ
【無料メール講座】お金モテの法則
https://www.reservestock.jp/subscribe/83953
追伸)サンクチュアリ出版がある根津は、なんとも風情がある街でしたよ。根津神社は思ったよりも壮大で、また近くにあるカフェでいただいたコーヒーも美味しく思い出に残る時間になりました。今後こちらに伺う方は、少し早めに行ってお洒落なカフェや神社参拝をなさるといいかも。
▷根津神社
http://www.nedujinja.or.jp
▷謎屋珈琲
→ ミステリー好きにはたまらない空間だと思います。ここで頼んだ根津店限定の珈琲が、深みがあってとても美味しかった!久々にこれは美味しいと思った珈琲でした。
https://nazoyacafe.jp