女の生き方

人生が軽やかになるシンプルな法則

人は皆、人生の経営者。
だから責任は自分が引き受ける。

シンプルなこの法則を
受け入れた人から
軽やかになっていきますよ、

突然ですが、
私、影絵って大好き。
それでね、行こうと決めているのが
山梨県にあるこちらの美術館。
昇仙峡 影絵の森美術館

いつ行こうか考えて
コーヒーを飲みながら
ワクワクしている今朝です。

街を歩くと
お店のディスプレイも
白やデニム系が目立ってきましたしね。
いよいよ春だなと心が浮き立ちます。

人は皆、人生の経営者です。
この言葉は何度も
メルマガで書いていますが
改めて。

経営者と聞くと
社長といった一部の人を
思い浮かべがちですね。

でもよく考えてみると
私たち一人一人は
人生の管理運営をしています。

女性は役割が多いので
時に誰かにハンドルを
乗っ取られがちです。

・子供
・夫
・世間の目
・ママ友

先日、ママ友とこんな話をいたしました。

「子供が大きくなったら
パートに出ようと思うの」

私「今、働きたくないの?」

「働きたいけれど、
子供が小さいから家にいないと
かわいそうだと思って…」

よくある会話ですが
突っ込みどころ満載です…

え?あなたの人生
子供基準?

自分が働きたいなら
働こう。
シンプルだよね。

誰かの何かのせいにするのではなく
自分の欲求を素直に出してみる。

それが叶うかは
一旦置いておいて
自分がどうありたいのかを
出してみよう。

働きたいなら働く。
その課題になることがあるなら
後から方法を考える。

この順番ね。

人生のハンドルを
子供に自分以外の誰かに
渡してはいけない。

子供であっても
師匠であっても
夫であっても。

そのママ友は
結局働きたいから
夫に相談するとのことでした。

うまくいくといいな。

今、どんな環境であっても
そこからどんな未来を描くかは
自分の意思で決めることができます。

だからやりたいことを
恐れず出してみよう。
今ここ何をしたい?
その責任は自分が引き受けると
決めたなら
きっといい流れがくるはずです。

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。