働き方

下り坂を転げ落ちていませんか?

女性がお仕事でいい結果を出したいと思ったなら、最初にすることはまず自分を満たすこと。そして次は家庭を満たすこと。

こんにちは、星野紘子です。初めての方は初めまして。「遊びを仕事に、仕事を学びに、学びを遊びに」これまでの既存概念を超える新しい暮らし方、ボーダレスライフを目指しています。

お風呂をイメージしてエネルギーという名のお湯が100あって、自分と家庭を豊かにすることに60使うとするならば残りの40をお仕事に当てる。

なので、、、自分をメンテナンスして家庭をうまく回してお仕事もしっかりするなんていうのはそもそもめっちゃ高度でハイレベルで難しくってなかなかできないものなんですよね。

どうしてかというとそもそものエネルギー量がたくさんないと無理だからです。

そこを例えばお仕事を優先にして家庭よりもお仕事自分よりもお仕事となると、下り坂を転げ落ちるように余裕がない生活に歯止めが効かなくなりいつかどこかで強制的にストップがかかってしまう。

強制的なストップとは病気やトラブルなど止まらざるをえない状況になるということです。

そういう時は怖いけれど一旦立ち止まってみてくださいね。どんな形でもいいんですけれど。そして自分と家庭を充実させてください。この場合の家庭とは、結婚しているとか子供がいるとかは関係なくて、自分と(いる場合は)家族が帰ってくる心と体が安らぐ場所という意味ですよ。

女性はそもそも育む生き物。生きる土壌をしっかりと育み広げて愛という名の豊かな基盤を作れる生き物です。男女は持っている役割は違うと私は考えます。体や脳の構造も思考回路も全然違うし、得意なことも違います。

女性は慈しみ温め包み込み、豊かにできるという素晴らしい役割を持っています。

お仕事の前に自分と家庭。

あなたはエネルギーを注ぐ順番を仕事優先にしていませんか?

今日から帰省のピーク。日常から少し離れる夏休み。少し余裕が出てくると思いますのでこれまでの自分を振り返って見てくださいね。今日もお受け取りいただきましてどうもありがとうございました。豊かで幸せ溢れる週末でありますように。帰省される方はどうかお気をつけて。

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。