子育てママを、時給から存在級へ。
姫ism 星野紘子です。
緊急事態宣言が出され、世の中は音を立てて変わりつつありますね。
地元のスーパーは、食料品と薬局以外全てクローズ。学校もGW明けまで休校となりました。保育園も登園自粛要請が出ています。
さて、このように変化真っ只中な中でも、皆様は粛々と毎日を丁寧に過ごされていると思います。
ところで、なぜ毎日を丁寧に過ごすのでしょうか。日常を大事に自分のエネルギーを最高に保つ理由はただ一つです。
それはそれぞれの人生で必ずある、岐路・転機に自ら気付くためであり、逃さないためです。チャンスの女神は前髪しかない。これはよく言われることですね。
女神の前髪を離さないためには、そこに女神がいることに気がつかないといけませんし、離さないエネルギーが必要です。
その時間は一瞬。一瞬のために日常があるのです。
オリンピックの陸上選手。4年に一度に披露するわずか10秒程度の時間のためにどれほどの練習を積み重ねているでしょうか。
たったわずかな時間のために、この数秒に自分の全人生をかけています。
オリンピック選手でなくても私たちは同じことをしているのです。ただ、オリンピックと違うのは、チャンスがいつくるのかわからないことですが。
*
丁寧に過ごすことが手段になっていませんか?やることが目的になってしまいますと、大局を見失い、本末転倒です。
日々を大切にする目的は、自分を活力で満たし、たった一瞬のいつくるかわからない人生のチャンスを逃すことなく、自分で感じ取り、そしてステージをあげるためにあります。
人生は選択の連続です。特にその「岐路」と呼ばれる、ダイナミックに変わるところの瞬間を逃さない。
これが流れに乗れるかどうかの決定打になります。
ところで、世の中を見渡してみて欲しいのですが、今はあなたにとって人生の変わり目ではありませんか?
通常チャンスというのは微細な潮目の変化ですが、コロナ渦の今は誰がみてもわかるハワイの外海です。
環境の変化が大きく、ここで生き方を変えることができるかどうかは、のちの人生に大きすぎるほど大きな影響を与えるでしょう。
日常とは生きる行為そのものです。それは自己表現と同じレベルで深く終わりがありません。追求するほど、課題が見えてくるものだし、だかこそ面白いのだと思うのです。
つまり、日常をととのえてから何か始めます、自分の活力を満たしてから何かやります、ですと一生終わるでしょう。在り方とやり方はいつも同時です。
さて、時給から存在給へシフトするビジネス講座、ご興味ある方はメルマガからご登録後、バックナンバーからお受け取りください。期間限定ですのでお早めにどうぞ。