こんにちは。
時給から使命給へ、星野紘子です。
昨日は子供の病院で午前中外出。
病院の近くにはかねてから
噂のスープカレー屋さんがあり
ランチで行ってみました。
スープカレーの発祥を
調べてみたら
オーナーの方が
体が弱ってきた父親のために
作ったのがそもそもだとか。
北海道のるるぶを買えば
必ず出てくる名物も
最初はたった一人から始まったんだね。
ビジネスってよくたった一人からだと
言われるけれど本当にそうだわ。
*
思えば私も最初は
Web制作を依頼してくださった
たった一人のお客様のために
全エネルギーを注いだところから始まりました。
一人に喜んでもらえない人に
大勢の人に喜んでもらうことは
無理だものね。
そんなたった一人のお客様から私は
育ててもらったんだと思う。
今、オンライン収入源を!と掲げ
オンラインコミュニティも11年になるけれど
それもみんなお客様のおかげでしか
ありません。
私のビジネスのスキルは
私のものではなくて
ただ今つたえているだけで
みんなのものだとするならば
気軽に手にとってもらう工夫がいるなと思った。
もうね、働き方よ。
働き方を変えると人生変わります。
働き方を変えて、
自分でビジネスの仕組みを持とう。
あとはそこだけじゃないかな。
ビジネスの仕組みさえ
最後のピースのようにハマれば
人生は格段に豊かになるって
私が証明します。
ビジネスの仕組みを持とう。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから