オンラインコミュニティ

真心のとどけ先

目の前の人に心を尽くし、
精一杯を提供するのは
お金をいただいているなら
当たり前です。

そこにとどまらず、
目の前の方の先にいる
ご家族、お客様を幸せにすること。
この気持ちが大事ですね。

視座を高く、
意識を遠くに向けよう。

今日は大切な方とランチを
ご一緒するために
朝から家族のお昼ご飯を作り、
おやつのバナナケーキを焼いています。

今、オーブン加熱中。
もうすぐケーキが焼けます♪

その間にメルマガをかく。
暮らしの中で働き、学ぶ。
幸せですね。

さて、先日オンラインサロンの
お茶会がありました。

年内最後の開催、
夜遅くまで語り合い、
分かち合いました。

人は皆人生の経営者であるという視点のもと
ビジネスをしている方も
していない方も
経営の視点は必要だと私は考えています。

私のミッションは
関わる方の
人生経営を黒字にする
サポートをすることです。

そこで近くの方には
去年一年の学び、実践した
経営塾での経験から得たことを
私の言葉で伝えています。

その中で、
私が常日頃から大切にしている視点を
共有しました。

目の前のお客様を幸せにするのは
当たり前のこと。

そこにとどまらず
先にいらっしゃるご家族や
お客様を幸せにするには
どうあればあればいいかを考えること。

意識を遠くに持つと
言葉の一つ一つが変わってきますし、
非言語で伝わることも
より深みが出てきます。

走り続けている人は
立ち止まって考えよう。

あなたの真心は、
目の前の方のご家族に向いていますか?

【無料診断】休日の過ごし方でわかるオンラインビジネス診断

オンラインビジネス構築で重要な視点をお受け取りいただけます。まずはお気軽に診断してください!1分で完了します。診断はこちらからどうぞ。