こんにちは。
子育てママを、時給から存在給へ。
姫ism 星野紘子です。
今の仕事がビジネスとして成功する2つの条件、
それは、「してあげたくなる」気持ちと
「広い範囲の人に提供する」覚悟です。
*
今日、息子たち3人が
リビングで電車ゴッコをして
遊んでいました。
先頭は末っ子ちゃん。
やっと家の中を
転ばずに歩けるようになり、
もうその姿見ているだけで萌え。
そのあとからお兄ちゃんたちが
ついて、家の中を”探検”していました。
私は可愛くて可愛くて、
何か美味しいものを作ってあげたくて
米粉のパウンドケーキを焼くことに♪
卵2よし、
砂糖120グラムよし、
米粉120グラムよし、
バター120グラムよし。
全部材料あるわ。
おやつに間に合うかな。
オーブンを180度にして
焼くこと40分、
美味しいパウンドケーキができました!
誰にも頼まれていないけれど
何かしてあげてくて仕方がない。
もっと美味しくできるかな、
もっと喜んでもらえるにはどうしたらいいかな。
いつもよりバターに空気を
たくさん含ませるように混ぜて、
喜んでもらえるように
チェリーを添えて出しましたよ。
ところで、
あなたは今、
「してあげたくて仕方がない!」という
気持ちでお仕事をしていますか?
言われてないけれど
自分なりにどんどん改良したり、
どうやったら目の前の人が
もっと喜んでくれるのかを考えたりしてますか?
働くって本来言われなくても
自分から相手のために何かを提供する、
心の奥底から湧き上がる気持ちで
何かを作り上げるものなのかなと
最近気づきました。
これね、今月の経営塾でも
全く同じことを言われました。
ビジネスとは、
自分が「してあげたくなる」かどうか。
それが使命であり、
自分が時間=命を捧げて
取り組むことである。
さらに、
ビジネスではもう一つ大事な条件が
あると経営塾では習いました。
それは、届ける先が
「広範囲であること」。
例えば、
お菓子作り、お料理は
私は大好きだし、
できるだけ美味しく
できるだけ楽しんでもらえるように
追求するワクワクさはあります。
ただし、
家族や知人限定です。
自分が届けたい人が
見ず知らずの他人でもいいかどうか、
ある程度の広い範囲の人たちに
届ける覚悟があるかどうか。
2つめの条件が
趣味か仕事かの境界線です。
さて、いかがですか?
今の仕事がビジネスとして成功する2つの条件、
それは、「してあげたくなる」気持ちと
「広い範囲の人に提供する」覚悟です。
★プロフィール★
時給から使命給へ。
使命給ビジネスとは、あなたらしさを表現する事で繋がるご縁を大切に、ビジネスを通して貢献し成功する生き方のこと。
・事業主様、経営者のオンラインサービス化サポート
・情報発信支援
・法人、店舗経営のビジネスモデル、販促サポート
使命給ビジネススクール主催、オンラインビジネス構築の伴走8年、オンラインサロン運営12年。
制作ディレクターとしてWeb現場の最前線で大企業・ベンチャー・個人事業主・芸術家のWeb周りをサポートしていたが、育児休暇明けの家事育児・仕事の両立に挫折、お金を稼げない自分に全く価値を見出せなくなる。
働き方を変えようと始めた情報発信、そこから試行錯誤を繰り返しオンラインビジネスの仕組み作りの体系化に成功。
様々な試行錯誤と挫折経験から、ビジネスとは一期一会の積み重ねで人間関係構築に他ならないと気付く。
現在は自己表現を通して出会った人のご縁を大切にする使命給ビジネスを広める活動をしている。経営者・事業主様のオンラインへのビジネスモデルチェンジ、再構築が専門。
1978年生まれ。埼玉県在住。3人息子を絶賛育児中。趣味は料理とマイルを貯めての一人旅。緩やかなグルテンフリー生活を楽しんでいます。

★使命給の世界を学んでみませんか?★
【無料メール講座】
時給から使命給へ。
生きる姿がお金になる働き方7つのステップ
まずは詳細をご覧ください。
→こちらから